終着駅18 ~上総亀山駅(JR東日本 久留里線)~ | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

上総亀山(かずさかめやま)駅は、JR東日本 久留里線の終着駅です。

久留里線は、木更津駅から上総亀山駅までの路線距離32.2km、駅数14駅の非電化路線です。

当初の計画では、大多喜を経て大原に繋がる予定でしたが、戦時中に不要不急路線とされ上総亀山駅より先は建設されませんでした。

ちなみに大原側は木原線として開業され、現在はいすみ鉄道いすみ線となっています。
毎年3月頃、動労により未だにストライキが行われています。


千葉県君津市藤林

1936年(昭和11年)3月25日開業


駅舎全景。

鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120407a
駅舎正面の駅名板。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120407b

待合室と窓口と改札。
訪問時は、まだタブレット交換もしていたので駅員配置されていましたが、3月17日からは特殊自動閉塞式になったので無人駅になっています。

鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120407c
ホーム側あら駅舎を望む。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120407d
駅名標。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120407e
終着駅でのタブレット交換は珍しいかも。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120407f
折り返しのキハ38形。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120407g
この先は行き止まり。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120407h
線路の終わり。
柵が無いので触りたい放題(笑)
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120407i
線路の終わりからは、こんな感じ。
低い位置から見ると、列車がこちらに向かって来そうな感じです。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120407j

ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・時刻表へ
にほんブログ村