【2012春】青春18きっぷ旅(JR東日本 久留里線①) | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

さぁ、遂にやってきました、青春18きっぷシーズン。

冬の青春18きっぷは日程的に無理だったので、購入はしませんでしたので、その分、春は頑張ろうと。。。

でも、ロングの休みは取れても、色々する事が多くて、地方遠征はちょっと無理なので、今回は近場で日帰りで楽しもうかと思います。

まずは、以前から気になっていたJR東日本の久留里線。

今月17日のダイヤ改正でタブレット交換が廃止になるらしいので、取り敢えず見に行って来ようかと思い、急に行く事に決めました。

天気イマイチで寒いし、あまり行く気は無かったですが、重い腰を上げないとあっと言う間に17日になってしまうので、行ける時に行かないと結局行かない事になりそうで・・・


まずは、1回目に地元駅でスタンプを押して貰って、いよいよスタートです。

鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120308a1

※ 地元駅から木更津駅は割愛します。


木更津駅で出発を待つ久留里線のキハ38形。

鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120308a
スタートが遅かったので、木更津駅には午後12時前頃に到着。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120308b
久留里線のシンボルマーク。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120308c
横田駅でタブレット交換を目撃。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120308d

こちらは、久留里駅

上り線(木更津方面行)のタブレット交換の様子。

鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120308e
一人かぶりついている人がいましたが、その人がタブレット交換をホームに降りて写真を撮っていたので、その隙をついて少々かぶりついてみました。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120308f

間もなく、終点の上総亀山駅。

先頭車両は、みんな鉄。
2両目には高校生と地元民が合わせて3名くらいしかいませんでした。

鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120308g

12時54分 終着駅の上総亀山駅に到着。

鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120308h

平日なので、鉄さんは少なかったように思えますが、タブレット交換にはカメラを構える鉄さん達数人が待ち構えて群がっていました。

なかには三脚でビデオ撮影していた人もいました。

やはり、ホームで三脚を使用するのは如何なものかと・・・

しかも天気は曇りで、寒かったし。

房総半島は、すでにスギ花粉が多く飛散しているようで、クシャミが止まらず、目が痒くて涙目になってしまい、辛かったです。

時間が無くて、あんまりのんびり出来なかったですが、タブレット交換も見れたし、青春18きっぷ1回目としては、まずまずかな。


【2012春】青春18きっぷ旅(JR東日本 久留里線②)に続きます。


ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・時刻表へ
にほんブログ村