木造駅舎探訪80 ~羽前成田駅(山形鉄道 長井フラワー線)~ | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

羽前成田(うぜんなりた)駅は、山形鉄道 フラワー長井線の駅です。

駅舎は国鉄長井線時代から使用されている赤いトタンの切妻屋根に押縁下見板貼りの木造駅舎です。

軒下は白壁で、車寄せは半切妻(袴腰)になっています。
上野樹里主演の映画「スィングガール」は、撮影の殆どが羽前成田駅~白兎駅間で行われたそうです。


山形県長井市成田

1922年(大正11年)12月11日開業


駅舎全景。

背後には鉄道林が並んでいます。

鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20111019a
正面駅名板。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20111019b

駅舎待合室の様子。
駅舎内は、レトロ感を出すためにわざわざ古いものを飾っているので、何だかゴチャゴチャしています。

そんな事をしなくても十分良さが伝わると思います。

鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20111019c
「荷主不明物のお知らせ」案内板。
いわゆる落し物の案内板ですね。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20111019d
ホーム側には、付け庇があります。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20111019e
駅名標も国鉄時代のものが飾られて(?)いました。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20111019f
駅名標。
これは正規の山形鉄道の物です。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20111019g
ホームは単式1面1線です。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20111019h

ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・時刻表へ
にほんブログ村