変珍駅5 ~ラベンダー畑駅(JR北海道 富良野線)~ | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

ラベンダー畑(らべんだーばたけ)駅は、JR北海道 富良野線の臨時駅です。

営業期間は6月から10月下旬までで、その期間以外は撤去されます。

この駅は、北海道を代表する花のラベンダーで有名な富良野富田ファーム近くに設置されています。

乗降客の殆どは観光客と思われます。

夏休み期間中や営業期間の週末には、トロッコ電車「富良野・美瑛ノロッコ号」が停車します。


北海道空知郡中富良野町

1999年(平成12年)6月1日開業


駅名板。

お洒落な感じがしますね。

初めての撮り鉄-20101106a

ゲートは、お花畑にマッチしていますね。

臨時駅なのでシーズンが終わると撤去されるそうです。

訪問した時期は、残念ながらラベンダーのシーズン(7月頃)は終わっていました。

初めての撮り鉄-20101106b
ベンチもトイレもあり、屋根、雨よけもあるので、これなら安心して列車を待てますね。
初めての撮り鉄-20101106c

駅名標。

可愛らしいです。

初めての撮り鉄-20101106d

ホームは1面1線の板張りです。

注意を促す看板には、日本語のほか、英語、中国語、ハングル語の説明があります。

初めての撮り鉄-20101106e
駅全景。
初めての撮り鉄-20101106f

ランキングに参加しています。

クリックされるとポイント・アップします。

どちらか一つで結構です。

↓クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・時刻表へ
にほんブログ村