鷲ノ巣(わしのす)駅は、JR北海道 函館本線の駅です。
八雲の市街地を外れた場所にあります。
民家は付近に見当たらないようですが、どのような人がこの駅を利用するのでしょうか?
ホームからは国道5号線の陸橋が見えますが、駅周辺は比較的静かです。
ホームには日陰がないので、駅待合室で列車を待ちたいところですが、併設されているトイレの扉が待合室内にあるので夏場は臭いがキツイかったです。
北海道二海郡八雲町花浦
1944年(昭和19年)9月1日開業
駅舎全景。
待合室内は広くはない。
待合室内にトイレが併設されているので、結構臭います。
あまり清潔ではないようです。
側道も立派な道路なので、注意していないとこんな砂利道の奥に駅があるとは気が付きません。
2面2線のホームですが、対面ホームが何故あんなに離れているのでしょうか?
先に国道5号線の陸橋が見えます。
駅名標。函館本線なので、特急が多く通過します。
「特急 北斗」も勢いよく通過します。