秘境駅へ5 ~田本駅(JR東海 飯田線)~ | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

田本(たもと)駅は、JR東海 飯田線の駅です。

この駅は断崖絶壁の場所にあります。

ちょっと離れた場所に集落があるそうですが、駅の場所が断崖絶壁なので、駅までの道のりが険しく、国道が整備され集落の人々は国道を使って隣の駅へ行ってるそうです。

(たまたま測量に来ていたJR東海職員談)


長野県下伊那郡泰阜村田本

1935年(昭和10年)11月15日開業


▼田本(たもと)駅全景。

ホームは、単式1面1線です。

初めての撮り鉄-20091110t
▼駅名標。
初めての撮り鉄-20091110u

▼ホーム端にある駅から唯一伸びる出入口。

20091115f

▼山道から田本駅を望む。

断崖絶壁な場所に駅があることがわかります。

初めての撮り鉄-20091110v

▼唯一の駅へ続く山道。

夜、歩けるのか???

初めての撮り鉄-20091110w
▼暫くして、トンネルを抜け、電車が迎えに来ました。
初めての撮り鉄-20091110x