ゆいレール(その1) | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

沖縄に行ってきました。

そして、ゆいレール(沖縄都市モノレール)に乗車しました。

3日乗車券(大人1400円)を購入して、3日間は乗りまくりって意気込みましたが、全15駅、12.9キロ、那覇空港駅から首里駅まで所要時間27分の区間のうえ、昼間は10分間隔で上下線が運行していますので、比較的容易に全駅乗下車を達成しました。

何回かに分けてゆいレールを紹介しようかと思います。

ゆいレールは、一区間(最低乗車運賃)200円で、最長区間(最高乗車運賃)290円なので、一駅づつ乗降するには、フリー乗車券の方が断然便利でお得。

1日フリー乗車券 おとな 600円(こども300円)

2日フリー乗車券 おとな1000円(こども500円)

3日フリー乗車券 おとな1400円(こども700円)


壺川駅にて。

初めての撮り鉄-20100325c
那覇~赤嶺間にて。
初めての撮り鉄-20100325b
那覇空港駅から首里駅へ向けて出発する下り線 。
初めての撮り鉄-20100325a