《過去と現在の息子の級はコチラ》
・新しい教室に通い始めた時(2018年8月)の級:10級
・現在(2019年10月)の級:1級



●2019年4月 小3 5級

・私→先生

今日もありがとうございました

今日も将棋会館行きましたが5勝5敗でした
今後も地道に頑張ります
それから、今回から、振り返るために、棋譜をつけるようにしたようです(相手が了承した場合)

明後日大会があるということで、
明日も将棋会館に行くと最初は行っていたのですが
何か思うことがあったのか、
明日は棋譜並べ、7手詰めに取り組む、
と今は言っております

今度ともよろしくお願いいたします



・先生→私

今日も将棋会館行きましたが5勝5敗でした
今後も地道に頑張ります

何が足りないか、足りていないというよりは駒が曲がっていたり、姿勢が曲がっててり、持駒をパシパシしたりとちょっと落ち着きなかったですかね。

「礼儀作法も実力のうち」
とは原田泰夫九段のお言葉です


それから、今回から、振り返るために、棋譜をつけるようにしたようです
(相手が了承した場合)

これは終わってから棋譜を付けれるようにした方が良く、書きながら指すと書く方に夢中になり対局に集中出来ない事もあります
なるべく終わってから書き起こせるのが好ましいですね

終局後にどれくらい覚えているかチェックを兼ねて練習してみて下さい

※ちゃんと終局までおぼえられれば初段にはなれます


明後日大会があるということで、
明日も将棋会館に行くと最初は行っていたのですが
何か思うことがあったのか、
明日は棋譜並べ、7手詰めに取り組む、
と今は言っております

自分でそう決めたなら、頑張りましょう
引き続き宜しくお願い致します

※適度に目や身体も動かして心身のリフレッシュもお忘れなく💪



・私→先生

いつもありがとうございます

礼儀作法気をつけます
教室に参加する前にはそのことを注意することとし、
また大会前にも注意しようと思います

棋譜付けのやり方も考えます
本人が自発的に言ってきたやり方だったので今回はさせましたが、対局への集中が第一とは私も思いますので、、 
今回先生に言っていただきありがたいです

早くどの局も終局まで覚えることができ初段になることができればなと思います
(結構してますが適度にリフレッシュもさせます)

今後ともよろしくお願いいたします



・先生→私

明日大会なんですね、どこでしたか??

本番は楽しむところなので今日の練習は頑張りましょう💪





、、、5級昇級から5ヶ月が経過した、、、
、、、4級昇級いつになったらできるのだろう、、、
、、、そういやこの前昇級チャンスがあって逃した時、珍しく泣いてたな、、、
、、、頑張ってると思うんだけど、辛いよね、、、

、、、将棋会館行くのやめようかな、、、