ご訪問ありがとうございます。
5歳差の息子と双子娘を育てている高齢ワーママの育児記録です

よろしくお願いします爆笑
 
息子(K) 8歳5ヶ月

娘たち(Y&A) 3歳6ヶ月



Aの発熱のその後。
本日も39度台の発熱があったので有給をとりました。添い寝しつつの午前中。ピークは超えたのかぐったり感が薄れて寝ながら歌を歌ってました。
その後は動画を見たり、お昼寝したりしてゆったり過ごしました。

夕方には37度台になってきました。すっかり元気になってきたので七五三のヘアセットをやってみました。

こんな感じでいいのかな!?盛りすぎ!?

アドバイスがあればコメントくだされば喜びます。


そして、未だ着物の練習はしてないけど大丈夫かな。まあ、なんとかなる…かな。

今日やっときゃよかったな。


このまま回復するかな。すでに有給を1.5日使ったので明日は保育園に行かすかどうか悩みどころです。

夢コスモス園


先週末、亀岡の夢コスモス園に行ってきました。

亀岡にある巨大なコスモス園です。




今回で3回目。双子が産まれてからは2回目です。


去年の様子↓


大きな駐車場が用意されていますが、人気ゆえにすぐいっぱいになるので早めに行き、開場30分には着きました(去年は満車で第二駐車場に停めて送迎バスに乗りました)。

並びつつ待つかーと思いきや、20分前には開けてくれたので待たずにすみました。


入口。


琉球朝顔のゲート。長いトンネル状になっています。


最近、ラブラブなK(兄)とA。二人仲良く手を繋いでお散歩です。一方Yは好きに走り回ってました。




最近、Yはイヤイヤ期です。Aちゃんは比較的良い子キャラだなと思ってましたが、去年の記録を見ると去年はAちゃんがイヤイヤ期だった模様。


琉球朝顔のゲート。

去年はトンネルになっていたのですが、今年は向こう側が行き止まりになっていて抜けられませんでした。それでも双子はトトロ気分で楽しんでいました。


毎年恒例でこの展望台の前で写真を撮ってます。去年は双子の1人が脱走して3人での撮影になりましたがら今年は4人で撮れました(夫と交代で撮影してます)。少し成長を感じます。


そして、今年も様々なかかし。
お札三人衆やちいかわ、大谷選手、やす子、ミャクミャクなど時事ネタから普通のかかしや芸術的なピエロ、いのししなどバラエティ豊か。クオリティも様々です。
コンテスト出品作(投票してグランプリが決められます)は新作ばかりですが、それ以外では去年見たものもちらほら。
このバラエティ豊かで自由な感じが大好き❤️


にしても…ミャクミャクはどうも受け付けへん気持ち悪さ。


かかしに混じるK


樽におさまる3兄妹。

「あるときーないときー」なネタは関西ならではですね。


たんぼの水族館と銘打った小川。おたまじゃくしがめっちゃいます。みんなで見学。


外に出る前のドッグラン付近の芝生にはバッタがたくさん🦗


捕まえて妹の手に乗せる兄。恐々ですが手や腕に乗せてもらいたがる双子。


ピョーンと飛ぶたび大爆笑の双子。飛んでったバッタをまた捕まえて双子に渡してあげる健気な兄。


虫がすっかり苦手な大人になった私はできない遊び方。こういう時、Kがいてよかったなあと思います。


この後、入口の物販店で野菜を少し買いました。松茸ごはんや黒豆ごはんが売ってて美味しそうでしたがおにぎりを持って行ったため買いませんでした。


夢コスモス園の後はガレリア亀岡へ行ったのですが、その話はまた改めて…


お花たちの写真


以下、お花の写真です❤️


公式ホームページより。ひとえにコスモスといってもいろんな種類があるようです。


正直、ダブルクリックとシーシェルしかわからん私💧


広大な敷地に色とりどりのコスモスが美しい❤️


コスモス以外もいろいろ咲いてました。


琉球朝顔、千日紅、コキアなどなど。ピンクのはダブルクリックというコスモスの品種。


お天気も良くお花の美しさに癒された時間でした。