ご訪問ありがとうございます。
娘たち(Y&A) 1歳4ヶ月
2022年5月職場復帰しました。
またひとつ歳をとりました。
この歳になるともはや誕生日は特別感も喜びもなく、ただ365日のうちの1日です。
そんな私の誕生日は…
仕事でした。夜ごはんは昨日の残り物のサバとつくりおきのお惣菜です。ケーキも買ってません。
そして4回目のワクチン接種でした
バースデーワクチン💕
4回ともコミナティでした。
今のところ副反応はありませんが、またあの腕の痛みがやってくるのかと怯えてます
さて。お盆休み。
夫は休みでしたが私は単発休が2つだけ。
1日は天気が微妙だったので遠出はせずコストコへ行った後、ベビーカステラ作りとおうちプールをしました。
ベビーカステラ作り
生地はホットケーキミックス。
息子には卵割りと生地を混ぜるのを手伝ってもらいました(混じり切らない分は私がやりました)。
中身はプロセスチーズとウインナー。
中に入れるウインナーは薄皮タイプのものが合います。
チーズをむいてウインナーと合わせて切る作業は息子にやってもらいました。
包丁はたまにウインナーとチーズを切る程度ですが、上手に切れるようになってきました。
そろそろもう少し硬いものも挑戦させたいです。
生地を流してウインナーを入れていきます。
この作業は私がやりました。
くるくるひっくり返すのは一緒にしました。
が…うまくいかなーい💦とまごまごしてるくちにどんどんかたまってくるのでほぼ私がやりました。
温度が高すぎたのか、生地を入れすぎたのか、ブサイクな仕上がりに💦💦
ここで充電が尽きたので写真はありませんが、ランチにおいしくいただきました。
今度はもう少し生地を少なめに入れて温度も低めでやりたいです。
おうちプール
そして…
午後はおうちプールを。この夏2回目です。
1回目
やってあげたいと思いながら、土日の休みが少なすぎることもあって(→言い訳)、全然できてません。
マメにされてる方、ほんとーに尊敬です。
今回もフレームプールとウォーターテーブルです。
なんのスイッチが入ったのか謎ですが、Yは初めは嫌がりギャン泣き💦💦
泣き止んで興味を示し始めたタイミングでおろすも、しばらくは立ち尽くし…
そのうち、そーーーっと水に近づき
そして、遊び始めました。
今回は双子ママ先輩にいただいたお下がりの水着を着せました💕
水遊び自体は好きなようですが、プールに入れると2人とも嫌がります。
おもちゃを水に投げ入れたり、ウォーターテーブルとプールの間を行き来したりして遊んでました。
今回はこのバケツが大人気。
夏ももうすぐ終わり。
もう1.2回はなんとかプールをやってあげたいなーと思います。
そのまま、お風呂に入れたら爆睡。
そして、おやつはスイカ🍉
インスタで見た切り方をしてみました。
お皿の上に半分に切ったすいかをひっくり返して置いて格子状に切るだけです。
スティック状のすいかが食べやすいです。
バラバラになりにくく切り目が乾かないのもいい感じ
我が家の定番になりそうです。
(って、買うのはたいてい1/4スイカなのですが。)
私は飛び休みが2つしかかぶらなかったお盆休み。1日はそんな感じで過ぎていきました。
もう1日はどこかプチ遠出しようかと思いきや…
息子が風邪をひき、朝は微熱があったのでおでかけはやめました。昼からは下がったので、近所のマクドで息子が大好きなハッピーセットを食べさせてイオンで買い物して終了
仕方がないとはいえ、なんだかなぁ…です。
子どもたちが不憫です