ご訪問ありがとうございます。不妊治療て授かった息子と双子(一卵性)の娘を育ててます。

息子(K) 5歳4ヶ月
娘たち(Y&A) 0歳5ヶ月


現在育休中。2022年4月復帰予定です


週末のいろいろで闇堕ちし、昨晩は眠れないまま、フェルトガーランド作成してました。

フェルト部分ができました。

なんとなく作ったひよこちゃんがかわいくて、闇から脱却してlowくらいまでは上がることができましたニヤリ
あとは紐を通したピンチにつけたら完成です。

離乳食2週目の記録と最近の調理方法。
アイラップを導入し、カップとアイラップを比較してみたのでその記録も。
相変わらずマニアックで長いです💧💧

  離乳食2週間経過


1週目記録はこちら

実際には20日目。もう明日で3週目が終わり。
野菜を開始して1週間以上。順調に食材が増えてます。


8日目 受診(Cセンター) 初外出離乳食
13日目 受診(K病院) 初ベビーブート
14日目 産後ケア(D病院)

【2週間経過時点の経験食材】

かゆ さつまいも
にんじん かぼちゃ 小松菜 なす モロヘイヤ
ピオーネ
こんぶだし 


まだ送り込みは下手くそで口から出てきますが、以前よりは減ってきて半分以上は飲み込めるようになりました。


息子は好きなものは前のめりに催促しキャッキャと食べるのでわかりやすかったのですが、双子は反応がわかりにくいです。
口もあけるし嫌がらずに食べてるので好きなんだろうなと思うものの何を食べても表情はあまり変わらずクールなのでよくわかりません💧

モロヘイヤなどクセのあるものでも特に嫌がる様子もなく口をあけるため、味覚は大丈夫なの⁉️と思ってみたり…
相変わらずこだわりのないおおらかな二人

さつまいもは少しテンションが上がりにこにこ笑うため好きみたいです。

  現在のスタイル


できたて作りたてを提供できたらいいのでしょうが、楽が一番なので野菜とかゆに関しては夕ごはんを準備するついでに冷凍してます。
毎日じゃなく食材が減ったり新食材を試したくなったら1.2品作るようにしてます。

葉物野菜以外は炊飯器におまかせ、葉物野菜はミルクパンで茹でてます(炊飯器調理については後述)

それぞれブレンダーでつぶして冷凍。

西松屋の15ml。慣れるとやっぱり100均より取り出しやすいです爆笑
足りない時はセリアのトレイ。



カゴひとつは離乳食専用としました。
1食材1袋です。20日目にしてごっちゃごちゃ💧

中身はこんな感じ。カラフルで楽しいです。

経験食材を増やしたくてあれこれあげつつ冷凍ストックを作っているうちにどんどん増えていってます💧ほうれん草とかじゃがいもとかブロッコリーとか初期からいける野菜でまだ未経験なものがあるのでさらに増えそうな勢いです。
タンパク質を開始したらしばらく新規野菜はストップになると思うのでストックも減るのでしょうけど…→今週来週で開始する予定でいます。

今は1回に2種類(計30mlほど)あげているのですが、3種類あげようか…と考え中です。多いかなぁ。

これを10時台のミルクの前に冷凍ストックをお皿に入れてレンチンしてます。(果物だけは直前準備)

今後、タンパク質を開始したり、食材がペーストからみじん切りになった際はまた再考が必要ですが今はこのスタイルが合ってるのか思ったより負担は感じてません。むしろ今のところは楽しくやってます爆笑

  アイラップ導入


だいぶ前の話なのですが…
ブロ友さんに教えていただいたアイラップ。
ホムセンに売ってたので買ってきました。



メーカー説明ページ

「袋のラップ」とありますが、ぴっちりくっつく感じは薄く、どちらかといえば「耐熱のビニール袋な感じです。

キッチンの引き出しの隙間にシンデレラフィット❣️こういうの嬉しい爆笑

一応、このアイラップでの炊飯器調理は愛好家による紹介やレシピググるとたくさんひっかかりますが、オフィシャルとしては非推奨です。

だいぶ古いTwitterですが…


このオフィシャルをどう読み取るかですよね。
この(本音)以下の本気な写真に笑ってしまいました。大好きです、こういうノリ

このアイラップと元々使ってる耐熱カップの二刀流。


どちらも自己責任でやってます。


  比較検証(アイラップVS耐熱カップ)


炊飯器離乳食のアイラップ導入にあたり、比較実験してみました。

カップに入れた人参とアイラップに入れた人参を炊飯器にIN(アイラップの方は水は入れてません)
この日は雑穀米を炊いたので絵面が汚くてすみません💧

炊き上がり

このアイラップ人参は失敗でした💧

おそらく、米の上にポンっと置いただけだったのが原因でしょうが、袋の上部がなんとなく硬いままでした。そして、人参独特の青臭さがモロに舌にくる感じガーンはっきりいうと不味い

カップの人参は青臭さが皆無で人参と思えない甘さがあってとても美味しいです。
(耐熱カップ人参は息子が気に入ったので白だしでしょっちゅう作り、息子用の野菜として冷蔵庫にストックしてます)

人参については耐熱カップが圧勝❣️

アイラップ分の人参はかぼちゃと合わせてポタージュにしました。
ポタージュは息子に野菜を摂らせるための常套手段。


次はかぼちゃ🎃で比較検証。

ついでにアイラップ炊飯器調理の定番とされるさつまいもも試すことにしました。
カップの方はかぼちゃが浸る程度の水をいれてめすがアイラップの方はかぼちゃもさつまいもも水は入れてません。


アイラップはホクホクと甘くめちゃくちゃ美味しかったですが、耐熱カップ分は甘味と旨みが抜けてうっすい味になりました(かぼちゃがウリ科なのを実感)。

かぼちゃはアイラップが圧勝❣️

かぼちゃはおなじく炒めたまねぎとあわせてポタージュに。「ママのスープは美味しい」という息子に罪悪感💧

そして…一緒にアイラップに入れられたさつまいもも美味しゅうございました💕

まとめると(まとめるほどでもないけど)

あくの強い・癖のある野菜に関しては耐熱カップ

糖質多めでふかすのに向いてる野菜(今のところ思いつくのはかぼちゃくらい)やいも類はアイラップ

と使い分けるのが良い感じです。
(たんばく源についてはまた検討予定)


なす在中。これも甘くとろとろに仕上がった
大人+息子はさつまいもごはん💕

おかゆについては200mlのカップだと消費がはやすぎてすがなくなるので大きい軽量カップで炊いてみたところ炊けました。
でも、取り出しにくかったので今度からは200mlのカップ2個で炊こうかなと思っています。
 

  葉物野菜

葉物野菜は炊飯器だと色が悪くなりそうなので、ミルクパンで茹でてます。
なんとなく、葉っぱだけじゃ美味しくなさそうなのでこんぶだしで茹でてます。

葉先の良いところは双子に食べられる(笑)

茹で汁を減らしてからブレンダー

まんま青汁。結構クセがありますが双子は今のところは抵抗なく食べてます。
さらさらなのでとろみ粉でとろみをつけてあげてます。

とろみ粉便利💕とろみ粉でとろみをつけて冷凍してもとろみは健在でした。

そんなわけで最近の離乳食事情でした爆笑


とものmy Pick

楽天市場
赤ちゃん 授乳 クッション 枕 ピロー ハンズフリー 新生児 乳児 ベビーカー セルフミルク 哺乳瓶ホルダー サポートクッション マイクロファイバー マジックテープ付 マグマグ 出産祝い ギフト シカ ドーナツ グレー ピンク ライトグリーン 送料無料 /授乳クッション
2,697円