湯元不忘閣④御殿湯(大)・新湯・大湯 | ☆自己満☆温泉宿泊記☆

☆自己満☆温泉宿泊記☆

訪れたお宿を思い出として残してます。

個人的感想ですがあたたかい目で見てくださると嬉しいです(^^)

アメンバーについて:交流のある方のみ承認させていただいています。

不忘閣さんのお風呂の続きです温泉
 
 
夕食後に利用したのは御殿湯(大)でした歩く
 
朝8時から夜の20時まで男性用
夜の20時から翌朝の8時まで女性用です
 
脱衣所
こちらは御殿湯(小)の倍くらいの広さがあります嬉しい
 
 
 
そして浴槽内も倍くらい広いっ
ここは息子と2人で来たのですがピン
 
薄暗〜い雰囲気に尻込んじゃったようでsei汗
 
でも、(大)、(小)は天井が繋がっているので
お隣の賑やかな様子が聞こえてきて
少しは気持ちが落ち着いたみたいでした亜友未
 
 
そんなこんなで無事入浴カピバラさん(お風呂)
ここも源泉がジャバジャバでてて
なんとも贅沢ですー照れきらきら
 
熱めの湯温だっので
ワタシは出たり入ったりを繰り返してたのですが
 
熱湯好きの息子は肩まで浸かって
ゴクゴク飲泉しまくってましたペロリ
 
息子曰く、、すごく飲みやすかったそうなペロリ
 
 
 
ここにも一つだけカランシャワー
 
なんだか不忘閣さんでは
シャワーの有り難みを切に感じました(;´▽`A``
 
 
なんだかんだ長湯を楽しんで
ここで息子は就寝ぐっすり(笑)
 
 
その後は深夜に1人で
建物の奥にある新湯へ行ってきましたブタ 
 
朝8時から夜の20時まで男性用
夜の20時から翌朝の8時まで女性用です
 
 
蔵湯の前を通って、、
厨房の前を通って更に進みますーテンポ
厨房の前には消火器がいーっぱい
 
 
 
行き止まりに下へ降りる階段・・
ここを降りると新湯がありますsao☆
 
写真は昼間撮ったので明るいですが
夜はやっぱり躊躇する暗さです(^^;;あせる
 
そして柵の先は現在は使われていない客室があるそう
ここをリニューアルしたら
不忘庵の客室より便利かもですねayaハート
 
 
 
新湯 脱衣所
リニューアルされているようでキレイでした花びら
 
 
でもみた通り、、
やけに暗いんですよねえ・・・あせ
 
浴室に至っては電気付いてないのハテナマークハテナ
と思うくらい真っ暗ですー(´ε`;)ウーン…
 
 
やあちょっと怖いなあ・・aya汗
 
 
でも・・・ちら・・
 
とりあえず入ってみますー・・・(。+・`ω・´)キリッ
ここにはソープ類があります♪.・。*
かけ湯になるけど使えるのはやっぱり便利顔・伏せ目
 
・・・・・そして
 
 
 
 
 
湯船に浸かってみる・・・・悩む
 
 
 
 
 
 
・・・・・・・・あせ
 
 
 
・・・(´;ω;`)ブワッ汗
 
 
まさかの1分でギブでした。゚+(σ´д`。)+゚・クスン…
 
 
 
だって本気で怖くてえーん
 
 
 
なんせ建物の奥ーにひっそりあるお風呂温泉マーク
そして真っ暗な中、独りきり・・・
 
 
これはどうしたって怖いわ泣き笑いあせる
 
過去にもおどろおどろしい雰囲気のお風呂は
何度かお目にかかったけど
 
ここは別格でした叫び
 
 
明るい内に来ていれば印象も変わったかもですが
深夜に1人でくるのはオススメできない・・
 
そんな感想のお風呂でした(^o^;)
 
 
 
 
そして最後は翌朝朝食後に利用した大湯温泉マーク
 
朝8時から夜の20時まで女性用
夜の20時から翌朝の8時まで男性用です
引き戸を開けると数段の外階段があるので
廊下に用意されている草履をはいて向かいますグッド!
 
 
 
 
大湯温泉マーク
横に長い浴槽茶トラ 嬉しいきらきら
ほんと、泳げちゃうくらい広いですーラブラブ!
 
ちょこんと置かれた手桶が小さく見えるわパチパチ
 
 
 
天井も高い照れ
 
こんな贅沢なお風呂を
貸切状態で堪能できるなんて
ほんと、幸せでしたーカピバラ嬉しい
 
 
そして湯船は相変わらずキラキラkira*
 
不忘閣さんのお風呂は
ライティングも上手すぎでしたグッド!
(ちょっと怖いこともあったけどハート・ふきだし
 
もし再訪が叶うなら
今度は冬に来てみたいなあきらきらきらきら
 
 
 
お夕食に続きますー。。。
 
----------------------------------------------------------------
↑湯元不忘閣HP