きらの里2016②大浴場&無料貸切風呂 | ☆自己満☆温泉宿泊記☆

☆自己満☆温泉宿泊記☆

訪れたお宿を思い出として残してます。

個人的感想ですがあたたかい目で見てくださると嬉しいです(^^)

アメンバーについて:交流のある方のみ承認させていただいています。

きらの里さんは何と言っても
湯処が豊富なのが魅力的

大浴場と無料の貸切風呂は3箇所あります

利用時間は 15時〜25時  5時〜10時 


大浴場の湯あがり処
冷水と  当日はヤクルト 翌朝は牛乳とコーヒー牛乳がセルフでいただけます

大浴場は男女の入れ替えなし

若干男性用の方が広いようですが
ほぼ同じ造りだと思われます

こちらは女性大浴場  洗面所

基礎コスメやオールインワンジェル
綿棒・コットン、シャワーキャップなど一通り揃ってます
タオルは持参です

脱衣カゴもたくさん
鍵付きロッカーもあり

奥にはマッサージチェアー
かなりボロボロなのは年月を感じますー


脱衣所を出るとまず初めに洗い場とかけ湯があります。
こちらは完全室内ー


当たり前だけど数年前より大分いい味出てきてました


カランは8箇所


洗い場から出るとたくさんの湯処があります

通路には屋根がないので半露天風な空間

手前にあるのが

打たせ湯「小糸の湯」
ピンポイントで落ちてくるので
なんとも気持ちがいい≧(´▽`)≦


手前が「ささの湯」石が敷き詰めてあります。
奥が「ひばの湯」
たしか「ひばの湯」は源泉かけ流しでした。

浴槽は源泉かけ流しエリアと循環エリアと分かれているのです。

消毒臭もしないしあまり特徴のない温泉なので
違いは良く分からなかったけど

かけ流しに拘る方には嬉しいのではと思います

サウナ


「ひばの湯」近くの洗い場
床板やばいですね。。
ちょっと抜けちゃいそうでした


寝風呂「静かの湯」
ここは前回もお気に入りのエリアです

温めに設定されていて
昼間でも暗い感じが落ち着きますー

ここもちょっと木の腐敗が進んでて
危ないと思う箇所もあったけど

寝湯loveなのでここばっかり居ました


こちらは完全露天エリア
ベットチェアもあったり。。


露天岩風呂「社の湯」
露天なのである程度の浮遊物は当たり前ですが
翌朝は更に凄くて池みたいになってました

湯上り処に湯守さんらしき方もいたけど
完全おしゃべりに夢中で

いつ行っても何処も片付いていなくて
清掃はちゃんとされていない印象でした


壺風呂「信楽の湯」


数段上がった先に露天檜風呂「社の湯」
大浴場は充実しているのでそれなりに満喫できました



無料の貸切風呂は

時間内に空いていればいつでも利用できます
この案内板に鍵がついた札がぶら下がっていれば空いてる目印です


今回は利用してませんが中々の利用率ですー目


こちらは壱の湯「石匠」
大きな石をくりぬいた浴槽温泉

大きく見えますが実際は1人サイズ

2人で入るなら向かい合って体育座りな感じです


弍の湯「竹仙」
小さく見えますが実際もかなり小さいのです

肩まで浸かるなら
1人で体育座りサイズ  

妊婦さんのカップルがちょうど入ろうとしていたので
「こちらの方が広いですよ〜
っと参の湯の鍵と交換しました

後で会ったら広くて良かったって言ってて
余計なお世話にならなくて良かったと安堵しました

実際妊婦さんでなくても2人は入れない感じ


その1番広い参の湯「岩座」
こちらは唯一独立した脱衣所になってます



2人横並びで入れる大きさでgood

ここが1番良いのではと思います

お風呂が充実してるのは
流石に良いですね


でもどの浴場も大分経年劣化を感じたので
抜けそうな所なんかは張り替え時かなぁと思いました。

きらの里さんはコンセプトや雰囲気は好きですが

メンテ不足と清掃不足は至る所で感じました。

接客に関してはスタッフ不足と言うよりは
ただ単に教育不足な印象

里山内には竹うまやフラフープもあったり
ウサギやリスも駆け回ってて
やっぱり雰囲気はいいのです

でも池の水がなくなってて寂しい感じになってたりと

良いんだけど惜しいな(´_`。)

と感じることがしばしば・・

決して粗探しをしたくてしてる訳じゃないのですが
どうしても色々目が行きがちな性分でして。。

やっぱり宿泊費相応の満足感は感じたいかな

ほんと

旅館さんの感想は難しいです

今回は数年ぶりに再訪して
ガッカリしてしまうパターンでしたが

私のようにあーだこーだ気にならなければ
楽しく滞在できる施設だとは思います

2016年4月休前日利用

おとな1名16,000円
幼児は8,000円でした。

おしまい。