大きな災害には、未だ遭ったことはありません

ですが、いざ!という備えはしています


水 ガスボンベ 簡易トイレ 

ガスボンベで使えるストーブ

保温鍋も、いざ!という時には使えるかも⁈と思っています



でも、一番気をつけているのは


車のガソリンは満タンにしておくこと‼️




これには、理由があります


息子が部活で北海道を訪れていた時

2018年 北海道胆振東部地震に見舞われました


部活、自動車でしたので

大洗からフェリーで北海道入り


地震の影響で空路が乱れる中

車、という足があったことが幸いして

無事に帰宅した、ということを経験しています



また、熊本の地震の時も

他県に単身赴任していた友人が

熊本にいる家族のもとに、いち早く空路で到着したものの

その後の混乱で空路での避難が困難になった時

所有していた車にガソリンが入っていなかった為に

現地に残らざるを得ない状況になった、と

そんな話も聞いていたから



車での避難がどこまで出来るかはわかりませんが

少なくとも、ひとつの選択肢として残しておきたい


ガソリンが入っていれば、携帯の充電だって出来ますしね…




あなたの一番大切な人は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



今も、不安で、不自由な生活を送られている方々が
1日も早く、安心な日々を取り戻せますように!