宇宙から来た野菜?『Kohlrabi/コールラビ 』気軽に始める家庭菜園♪ | ドイツからAlles Gute!

ドイツからAlles Gute!

ドイツ生活の中での発見や、想う事、語学について語っています☆

何気なく、いつもお店に並んでいる『Kohlrabi/コラービ』

 

品切れになることもなく、てんこ盛りに余っているということもなく、

控えめで、でも、いつもそこにある。

 

彼らを一目見た時から、不思議な感覚が芽生えた私…

 

どこかで見たような。

 

なんでだろう なんでだろう。。。

 

 

何かに似ている。。

 

 

悶々とすぎる日々・・・

 

 

はっ!!!!

 

わかりました!!目ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

Dr.スランプアラレちゃんに登場する『ニコチャン大王』です!!!

 

そっくりすぎます!!!お願い!!

 

ピンとこない方、ぜひこちらをチェックしてみてください!

『ニコチャン大王』

 

 

 

このチューブみたいなところから

人間のエナジーを吸い取られてしまいそう叫び

 

では、そんな不思議な植物

『Kohlrabi/コラービ』をご紹介します♪

 

普段、ドイツでは『コラービ』と呼んでいますが、

日本語読みでは『コールラビ』、和名は『カブカンラン』というそうです。

 

アブラナ科で、キャベツの仲間クローバー

キャベツの場合、私たちは葉っぱの塊をいただいているわけですが、

コラービの食べられる部分は茎。

この大きな球体は茎の一部が肥大したものなのです。

 

お味は、カブのような、ブロッコリーの茎の部分のような…

 

皮をむいたら、生食でサラダにも、シチューやスープなどに入れたり、

炒めたり、オーブン料理にも、オールマイティOK

 

ホンノリと甘みがあるので、小腹がすいたときのスナックにも最適音譜

 

地中海原産で、主にヨーロッパで愛食されています。

日本へは、明治初期に上陸したそうですが、明治の人々の口には合わなかったのか、

普及されなかったようで、現代の日本ではあまり知られていない存在ですねぐすん

 

しかーーーし!!!

 

諦めてはなりませぬ。

 

コラービの種は日本でも販売されているのです!

 

今年は何か新しいお野菜を育てようかとお考え中の方、

これから家庭菜園を始められる方、

ぜひ大きなコラービを育てて再び日本へ普及活動をお願いキラキラ

 

コラービは育てやすいお野菜なので

初心者の方にもおすすめですニコアップ

 

 

家庭菜園といえば…

皆さんはお家で何か育てていらっしゃいますか?

 

肥料を買って、ポットをそろえて、場所を確保してと、

始めるのに、何かと腰が重くなってしまいがちですが、

実は、普段料理をしたついでに始められるものもたくさん目ベル

 

簡単に家庭菜園できる動画を発見したので、アップしますね!

ぜひご参考になさってくださいオレンジいちごキノコ

https://youtu.be/XTMrfLJUcDs

 

目指せ自給自足生活アップアップキラキラ

 

☆☆☆☆☆今日のドイツ語☆☆☆☆☆

「Kohl/コール」=キャベツなどの玉菜を表します。

 

「Weißkohl/ヴァイスコール」=緑キャベツ

「Rotkohl/ゴートコール」=紫キャベツ

「Grünkohl/グリューンコール」=ケール