打ち上げ花火を下から見る事 | 民安ともえ オフィシャルブログ 「日々の民安」 Powered by Ameba

打ち上げ花火を下から見る事

ひょっこり顔。
今年も旦那様と、

そして去年も一緒に花火を観に行ってくれた漫画家・イラストレーターの櫻野露さんと一緒に、神宮外苑花火大会を観に行ってきました!

昨年初めて軟式球場に参加したんだけど、有料観覧の余りの楽さにハマってしまいました。
立ち見で土手からみる花火もいいけどね!!

神宮外苑花火大会は3箇所で開催です。

まず殿堂の神宮球場。うちあがるのも1番豪華なアーティストが集結するのもここ。
そして軟式球場。ここも野外ライブがたっぷりあります。若手のアーティスト+大御所って感じ。
もう一つがラグビー場。
中でも軟式球場は完全自由席なので、15時のオープンから、入場時に配られる1人1枚の専用シートを持って入って(自宅からもってきたビニールシートは禁止)好きなところに陣取るのです。
アーティストステージの真ん前もいいし、
アーティストステージの反対の入り口側に陣取ると打ち上がる花火が目の前に見えます。
私は去年に引き続き、この入り口側に場所をとりました。
場内はぐるっっと屋台が出てて、トイレも沢山あるし、手を洗うとこもあるし。
チケットはぴあで買いますが、当日行っても入り口で買えます。
軟式球場は千駄ヶ谷より信濃町で降りた方が近いのでお間違えなく!


アーティストライブをBGMに暮れて行く空を眺めながら一杯あけているうち


花火もスタート!!
ここはね!!
2人でいって、
正方形の2人用シートを縦に並べて、
そんでそこに2人でゴロンして

横になって花火を見るのが大正義!!
なんか宇宙みたいな写真撮れた✨

旦那様と2人で浴衣を着て
手を繋いで
花火を毎年見に行けたらいいな、と思います。