2月2日、3日の日記 | 民安ともえ オフィシャルブログ 「日々の民安」 Powered by Ameba

2月2日、3日の日記

20090205080710
先日現場でデートコースのみるくさんに戴いた糸で切れるようかん!
おもしろい!

この写真見ると髪切る前なので今とシルエットが違うなぁ。丸だな、○!((∵))←こんな。

*2日の日記
昼から収録。
おおっ、このスタジオは確か「幼なじみはベッドヤクザ!」で来たことあるスタジオさんだ。
すでに懐かしい!


夜は寒かったので鮭とじゃがいもと白菜でミルクスープ作ったんだけど…

なぜか牛乳が分離した!
えっ!なぜっ?
今までこんなんなったけっ?白菜の…ビタミン?かな?ホワイ!

味は普通だけどタンパク質が分離するとまったり感が失われて残念。
見た目は鮭の粕汁そっくりでした。

*3日の日記
朝からデートコースのレッスン。みっちり練習したら、中野へ。
セリオン学園放送部に吉川華生さんがゲストにおいでらしいと聞いていたのでお会いしたくて行ったんだけど
スケジュール変わっててあえませんでした。
が、がくり。

新宿へ移動して、細々とした手芸品を買う。
ライブ用の小物なんだけど自分用じゃないの。ちょっとワクワク。人に作ってあげるのは初めてかも!

御徒町へ移動して、使いきった基礎化粧品を一つ買い足す。
最近下地のりがよくないので相談したら
「もっとよく顔を洗って下さい」といわれた。
えっ?もっと?
うーん、た、確かに。乾燥が怖いから石鹸は夜だけにして朝は優しく水洗いだけにしてた。
夜も泡洗顔だったし…。わかりました!
(そこで3日から4日にかけて夜と朝、顔用のブラシでよく洗ってみたら!
本当になじみがよくなった。うーん、洗いすぎは絶対ダメだと思ってたけど私は洗った方がいいのかもしれないなー。)

アドバイスもらった松坂屋さんを後にして、引っ越し先に入れるための新しい家電や(うちのは10年選手だからこの機に買い直す!)家具を見て歩く。
多慶屋で照明×3購入。
なんか新居に照明なかったので全部かわなきゃなんだ。

クタクタ腹ぺこになってついふらっとチェーンの海鮮丼屋さんに入って
おいしくて安いぶり鮭ネギトロ丼を食べてたら

「あっ…!!!




今日恵方巻き食うつもりだった…!」

と食後に気がつく。 がーんがーん。
せめて豆を!炒り大豆を!と思って上野の仲見世をうろつくけど
「一人でこんな量食えるかい!」
という量しか売ってない。

じゃあむしろ…と地元のスーパーコンビニで探したけれどなんとどこも売り切れ。なに?大人気?

やむおえず落花生を買う。いいんだ撒いた後食べやすいし。千葉式だ!
(北海道も落花生撒くらしいね)

家に帰って着替える前に落花生撒いて、拾って

お茶入れてさー食べよう!と思ったら
テーブルの上に…

炒り大豆の小袋発見!

えっっっ?あっっっ!

あれか!


ライブの時に頭につけてたちっちゃい鬼の面。
あれについてた豆だ!
やった!


年の数だけ大豆食べて
落花生はおやつに。
締めはいい節分になりました。