キコキコ or キチキチ
今朝、また きゅうり が届いた
朝は、ドア開けた時には、おじいさん去ってたので、
夕方、出会った時に、
「今朝は、どうも」って言ったら、
ニコニコしながら、
(多分、聞こえてないから、ごまかしてる?耳遠いの。)
「明日、いや、明日は、無理かなぁ、
明後日、インゲン あげるわなぁ~」だって
私のお友達は、豆が嫌い。
特に、インゲンは、キコキコと呼んで、辟易している
何か、通じるものがあるのかなぁ...
うちの息子は、インゲンを食べさせると、
「これ、キチキチするし、イヤやねん」と言う。
キコキコとか、キチキチって、おもしろっ
でも、言いたいことは、わかる。どっちが正しい表現なんやろ?
そうそう インゲンの話する時の
大家さんのおじいさんも そうだったんだけど、
京都人って、人の呼び方、オモロー
例えば、
山口さん ⇒ やまぐっさん
垣内さん ⇒ かきうっつぁん
山本さん ⇒ やまもっさん
他には、どんなんあったかなぁ。
地元を愛する心カナ?
ヘンやなぁ...って思いつつ、
この 変形する呼び方、すき
何か、あったかい...くない
話それちゃったケド
キコキコ? OR キチキチ?
御利益、御利益。
今日、帰りの電車で、お向かいに座った人がさぁ...
ほていさん みたいだったよ~
スーツ着て、サラリーマン風だったけど、
あれは、絶対、ほていさんだよ
あっ、ミュージシャンの布袋さんじゃなくって、
神様の 布袋さんね...
最初は、何に似てるんだろ?ってわからんかって、
あんまりジトーッと見たら失礼やし、
チラッ、と見て、考える。
また、チラッ、と見て、考える。
を繰り返した。
布袋さんや~
って、わかった時、
「布袋さんに似てるって言われません?」って
すっごく 言いたい気持ちになりつつ、
まさか、それは、理性で抑えたよ
なんか、ご利益ありそうな気分
あの人、知り合いやったら、
絶対、頭巾 プレゼントするのにな...
季節の...
何か、毎週 思うんだけど、
日曜日って、一番、疲れるナ
今日のデパート コミコミだったよぉ~
お中元 贈る人が多いのよねぇ...
私も、季節の贈り物をしに、行ったのだけど、
待つこと、待つこと...
何しろ、整理券を取ったら、
24人待ち
何とか、用事も済ませ、晩御飯の買い物も
済ませて、帰ってきた時には、
クタクタ
自己中なもんで、
人ごみとか、自分のペースで歩けなかったり
するだけで、疲れる
まっ、何とか、無事に終了したからエエか
もう、6月も終わりだぁ...
あっ、明日の水無月、買うの忘れた
こう見えて(どう?よ)、こういう縁起かつぎは、
欠かさないのよねぇ。
明日、買うとするかぁ