3周目は邪教の館・闇ブローカー・ラグの店で悪魔交換・ライドウ縛りで | ゲームが好きだっ!

ゲームが好きだっ!

ストレス解消のためゲームをしてますが、ヘタすぎてストレス溜めてます

メガテンも3周目に突入しました。

まぁ実際はPS2から数えると10周以上してるのですけどね爆  笑

さすがに連続で同じことしてると飽きてくるので今回は邪教の館縛りプレイで行こうとおもいます。

禁止するものは

  • 邪教の館で合体・引き出し
  • アマラ深界で闇ブローカーから悪魔を購入
  • ラグの店で悪魔を交換
  • ライドウ(メインメンバーには入れない)
OKなことは
  • 会話で仲魔にする(向こうから来るのもOK)
  • 仲魔の変化
 
これの何がきついかっていうと貫通が使えないこと。
今回はアマラエンドではないため人修羅は貫通を覚えられません。
仲魔は闇ブローカーで購入するギリメカラから継承させるしかないのでこちらも断念。
ライドウは貫通使えるようになるけど、チート仕様なのでベンチです(彼は別れられないので)
 
こんな感じでゆる~くやっていきます音譜
 
まず新宿衛生病院ギンザ大地下道まではなんとか進められます。
幽鬼ガキ妖獣チンの洗礼を大量に浴びますがレベルさえ上がればなんとかなる
最初に躓くのはやはりこのお方
 
魔人マタドール
 
軽い気持ちで挑んでみました
人修羅のレベル20
このステータスを見て「あ!」と思った方するどい
実はマガタマを付け替えるの忘れててマロガレなんぞを装着してました汗
マタドールは衝撃魔法をガンガン使ってきます。
衝撃無効のマガタマヒフミを所持してながらこのボケよう
 
共に戦ってくれる仲魔紹介
敵の防御力を下げるラクンダが使え回復要員として最初の仲魔の妖精ピクシーから変化した妖精ハイピクシー
あの可愛らしいピクシーちゃんどうしてこんなパンクに…
 
 
こちらも回復要員の妖魔イソラ
余裕があればアイスブレスを使います
 
 
最後に敵の攻撃力と魔法威力を1段階下げるタルンダ持ちの夜魔リリス
 
で挑んだ結果
早々にみなさんお亡くなりになり撃沈汗
 
 
ちょっと作戦練ってくるわー笑い泣き
まずマタドールは必ず先制攻撃で回避力と命中率を4段階アップする魔法赤のカポーテを使用してくるのでそれを打ち消すデカジャの魔法が欲しいところですが、今の段階でデカジャ持ちの悪魔が出現しないためラグの店でデカジャの石が交換できないか見に行きます。
 
はははははーーー
…ガーネット汗
この時点で行ける東京タワー付近に出現する天使プリンシパリティガーネットを所持してるのですが、レベルが高すぎてちょっとリスクが大きく無理。
ということでデカジャは諦めます
 
次に人修羅のレベル上をもう少しあげてきます
妖獣チンが仲魔志願してきました
レベルを上げれば敵の攻撃力と魔法威力を2段階下げてくれる雄叫びを覚えてくれるので、最初の1発野郎として連れて行くことにします。(デクンダで打ち消されたらそれまでやけどリリムのタルンダより使い勝手はいいです)
 
ハイピクシーに宝探しのスキルを付けているのでアイテムいっぱい見つけてくれました
 
 
ハイピクシー使える子ドキドキ
画像貼って気づいたけど落ちてる場所ってランダムではなくある程度決まってるのかな?
 
 
チンも負けずにアイテムくれました
なんか敵として出現したら貴様…!ってくらい腹立つのに仲魔になると可愛すぎるぞドキドキ
 
 
これは嬉しいありがとう。
ところでデカジャの石もくれると嬉しいんだけどな~チラッニヤリ
 
 
次にマタドールの衝撃魔法に耐えられる悪魔を仲魔にします
マタドール出現までに捕まえらるのは唯一龍王ノズチだけ
この扉の先にマタドールがいるのでCが逆向いてるこの部分をウロウロしてノズチを捕まえます。
右の扉から向こうは敵が出ません。
 
 
マッカ取り逃げされること数回やっと仲魔にできました。
衝撃吸収してくれるのでマタドールが衝撃魔法したら即ターン変更になります。
これでメンバーは揃いました。
あと1体はメディアが使えるイソラにします。
人修羅のマガタマも衝撃無効のヒフミを装着して…いざ!
 
 
何度見ても笑える4(死)段階
 
 
まず人修羅フォッグブレスで2段階下げ
 
 
チンの雄叫び
 
 
挑発で防御は下げられたけど、攻撃力は上がりました
 
 
回避2段階アップしてるから攻撃が当たるのは運
 
 
衝撃魔法マハザンもこの通り音譜
どんなもんだいニヤリ
1発でターンがこちらに変わります
 
 
ああーーーー!調子こいてる場合ではなかったあせる
乱れ打ちの血のアンダルシアでチンとイソラお亡くなり
 
 
これで終わってくれ――――
 
 
ギリギリ勝てたー笑い泣き
人修羅レベル24この先が不安でたまらなくなった秋の夕暮れ汗
 
 
次回はイケブクロへ行きます。
ここは鬼神トールライドウ魔人だいそうじょうがでてくるので大丈夫でしょうか
 
 

 

©ATLUS ©SEGA