7/12 撮影3日目 | !!!Tomoブロっ!!!

!!!Tomoブロっ!!!

日本から約3時間半 常夏の北マリアナ諸島 
SAIPAN(サイパン)のDIVING SHOP 
BIG EYE(ビッグアイ) STAFF TOMO(とも)が
日々のサイパンの海情報・陸情報などを
の~んびりお届けしていきます♡♡♡

BIG EYEのHPはこちら↓↓↓

   http://bigsaipan.com/

こんにちはハイビスカス


TOMOですニコニコ


やっと晴れ間の出たサイパン爆笑爆笑爆笑


今日も、買い物以外は室内で作業な私、、、えーん


さて、7/12は水中撮影最終日でした


最終日はサイパンの珊瑚の養殖現場視察へ


こちらは去年、珊瑚養殖畑の掃除ボランティアで行きました


以前より珊瑚は育っているかな〜〜??


インリーフ内にある珊瑚養殖畑


網に、珊瑚の種?とプラスチックを付着させています

↓↓


これが少し大きくなってこんな感じに↓↓





更に少し大きくなったら、竿?にぶら下げて更に大きく↓↓↓


去年見た時で一番大きくてこのくらい↑↑↑でしたが、


今年は更に大きくなっていました↓↓↓




こちらで、握り拳くらいの大きさ↑↑↑


ある程度大きくなった珊瑚は、サイパンの壊れた珊瑚の場所へ移植されます


このプロジェクトは、NPO団体のMINAが行っています


サイパンでも、地球の海水温上昇で浅瀬の珊瑚の死亡が多くなり、


生きた珊瑚のリーフが昔より見られなくなっていますので


この方達の活動は本当に素晴らしいし、応援したいのです飛び出すハート飛び出すハート


ちなみに、MINAのアメリカ人博士達は珊瑚の産卵観察の際も、この珊瑚は何?とか、これは産卵?などという疑問や質問にも答えてくださる優しいお方達


今回は活動をメディアの方が撮影でき、メディアに載せてもらえるのは嬉しい限りニコニコ


ダイバーはもちろんですが、サイパンに来る方に


広く珊瑚は生き物という感覚を持ってもらえると


良いなと思いますスター


ああ〜、海は奥深く、楽しいなぁ〜〜お願い


でも、現実にはパソコンでHome page 作り中


やらなきゃ、、、😭😭