













皆さまこんにちは
夜ご飯を作っていた時の事です
外でゴツ!
だかなんだか大きな音がしたような気がしました
炒め物をしていたし、
換気扇も回していたのに
耳に入って来たので結構大きな音だったと思います
なんだろう?
と外を見ると
我が家の目の前で
右折して来たワゴン車と
デリバリー途中のバイクが衝突していて
バイクが横倒し
慌てて長男に救急車を呼ばせ
(仕事が休みで在宅だった)
外に出ました
バイクは女性ドライバー
左足が剥き出して血が出ていました
腫れていたように思います
靴が車のタイヤの下に挟まれていたので
もしかしたら骨折していたかも、、、
他にも通りがかりの男性達がいましたが
バイクの方は女性ドライバーでしたので
男性に抱えられるより女性の私の方が良いかな、と
我が家の塀の座れるところまで移動し
血を拭い、足に氷嚢を当てました
意識はしっかりしていたので大丈夫だとは思いますが
ショックを受けているせいか過呼吸気味
程なくして救急車が来たのでお任せしました。
その後大丈夫だったかしら、、
後から痛みなど来そうですしね、、
交通事故は他人事ではありませんよね
私も気をつけないと
それから。
ワンボックスカーの運転手さん、
ちゃんと誠実に対応されていましたよ😊
余談ですが。
デリバリー途中の食べ物は
きっとぐしゃぐしゃでしょうね
さて。
今回ご報告のレッスンは♡
AJBジュエリーバッグ®︎協会
Rhombus ランバス
鎌ヶ谷市のU様が3回に分けてご受講下さいました♡
3回目の今回は仕上げ。
いよいよ四つ組みで持ち手を取り付けます
初めての四つ組み、ドキドキですね〜
フリーレッスンの方ですので
もちろんお手伝いします♡
編み初めと 最後の処理部分は私が行い
編み編み部分を頑張って頂きました
黙々と集中しますね!
と宣言され
本当に静かに集中して編み編み、のU様
途中うっかり話しかけたりしちゃいましたが
元々器用でいらっしゃるので乗り越えて下さいました(大袈裟)
一度だけ
あら?
と迷子になりましたが
それ以外は迷子になる事なく編み上げられ
完成です!
私が以前作ったランバスと双子ちゃん♡
ニュアンスカラーが良いでしょう
優しい雰囲気で
お洋服のコーデを邪魔しません
少し持ち手を長くしたので
肩にも掛けやすいですね
紅茶が大好きなU様
毎年 三越で開催される『英国展』で
1年分の紅茶を購入されるのだそうです
素敵!
Part1の日程で既に紅茶を購入されましたが
レッスンの日はPart2が開催中
次の日にもう一度行ってみようかしら
その時に完成したランバスをお供に持って行こうかな
なんて仰っていました♡
どうされたかなぁ
英国展でお目当てのものは買えたかしら
ランバスも連れて行って下さったかしら
次回聞かせて下さいね♡
次回はファーバッグレッスン
もうそんな季節ですね♡
お待ちしております
話しかけないで!という雰囲気のU様

















体験レッスンにいかがですか?♡
バッグチャーム♡













