本日7月7日は都知事選でしたね。

 

 

ブログに訪問してくださいまして、

ありがとうございます。

 

イギリスに来る前、

最後の住まいは東京だったので、

国政選挙の時は東京都民として

在外選挙制で投票できますが、

知事選は残念ながら投票できません。

 

7月4日のイギリスの総選挙では、

二重国籍が認められていない

(こちらの人達に言うとびっくりされ、

先進国で民主主義の国の日本なのに!と)

日本国籍の私には選挙権なし。

 

イギリスでもこれからを握る大きな選挙、

都知事選も然り。

 

どちらも(もしくはどちらかでも)

選挙権があれば、投票したい!

 

一人一人の思いがより良い変化をもたらす

第一歩だと思っています。

 

都知事選に投票できる有権者の方、

ぜひ足を運ばれて欲しいなぁと

遠い空から想いを馳せていました。

 

 

労働党に政権が変わったイギリス。

 

 

私の周りのほとんどの人達は

政権が労働党になることを切望していたので、

この結果に喜んでいるものの、

楽観はしていません。

 

それでも期待と希望を持ちながら

昨日は夫と友人の3人で

イギリスの今回の総選挙のこと

それに対する思い

今後どうなるか

どういうことが予想され、

どうなったらいいかなどを

熱く熱く語り合っていました。

 

 

 

最後までお読みくださいまして、

ありがとうございました。