外側に答えを探して、迷子になる時。

 

image

 

ブログに訪問してくださいまして、

ありがとうございます。

 

 

視点を内側に戻そう。

 

人生の低迷期の時、

どう乗り切った?

 

何がきっかけになった?と

数日前に考えていたら、

思い出したこと。

 

東京に住んでいた時、

実家の福岡に帰ろうかなとまで

思い悩んでいた頃。

 

当時、お気に入りのスポットの一つ、

目黒にある東京都庭園美術館に訪れて、

気持ちを落ち着かせようと

ゆっくりと歩いてみたのです。

 

 

全く予期していなかったのですが、

静かなひと時を自然の中で過ごしたことで、

「そうか、自分に戻ればいい」

(自分と繋がる)と

すっと気持ちが楽になりました。

 

 

image

思い出の場所で。イギリスに戻る前に母と東京に最後に行った旅(2010年)

 

自分を信頼すること。

 

その感覚が蘇ってきて、

できることを一つ一つやっていけばいい。

 

そこから少しづつドアを開けて、

前に進むことができたのだったなと。

 

 

北山裕子さんの「前向き気づき日記」

この記事にもその時のことを

思い出させてもらいました。

 

意識を呼吸に向け、

答えを外に探さないで、

ただ自分であること、

それだけでいいのです。

 

思考でぐるぐるになっている時、

自分と繋がりが切れて、

シンプルなことを忘れてしまう

私の忘備録のためにも。

 

 

image

 

 

 

最後までお読みくださいまして、

ありがとうございました。