ジムから出てきた瞬間、鼻にツンとカウパセリ(cow parsley)の匂い。
カウパセリ、あちこちで見かけます
ブログに訪問してくださいまして
ありがとうございます。
昨日までの三連休。
ずっといいお天気が続いています。
新緑、開花中の花の香りが
しっかりと漂うのも
藤の花、家の壁面にのこんな風景もこちらならでは
「スコットランドのハイランドの方に
山登りに行こうか」と夫。
今までも時々、
夫から出ていた提案。
今回はかなりその想いに
真剣さが加わっていて。
それに乗ってみようかなと
思ったのは・・・。
ジムだけの運動ではなく
以前のようにトレーニングとして
サリー近辺の丘登りをするだろうし
出かけるきっかけになるかもの期待。
ところが、ストイックなタイプの夫が
ハイランドの山登りのための
体力作りに必要なのはと
ざっと挙げたリストを聞いて
ゲンナリ。
景色、自然を楽しみながらの
ウォーキングを想定していた私。
慌てて、それに異議を唱えたことが
夫婦間で揉めていた問題にまで
発展。
まさかの展開に「前と同じことに
なるかも?」と内心。
ただし、そもそも正直に
思うことを話そうと
小さな覚悟をして
夫に話をした流れ。
「もうそれもなるようになる」と
腹を括って。
夫にしたらまた同じことになったと
思ったかもしれませんが、
これが突破口になって
今までとは違う流れに。
以前、よく行っていたカフェに
午後から二人で出かけて。
途中、夫のお気に入りのスポットに。
北ロンドンに住んでいた時、時々夫が日本人の友人も一緒に連れて行ってくれた小さな教会
12世紀に描かれたらしいという壁画も有名(1869年の教会の改築時に発見された)
テーマは七つの大罪。夫、子供の頃、このイメージがすごく怖かったそう
こんな自然に囲まれた
雰囲気のある
可愛らしい教会。
その後、朝の夫との会話から
久しぶりに丘登りをすることに。
ジムで肺と心臓を鍛える運動を。
丘登りは息が切れない
ゆっくりのペース。
急な傾斜を登る動きに
筋肉が慣れるための
トレーニング。
そういう方法もあると
夫が私の意見も取り入れて
考えてくれたこと。
そのお陰で景色、自然も
一緒に楽しむことが可能に。
翌日の日曜日は早朝から
再び、同じ丘に向かい。
車が混む前、
暑くなる前に
新緑を楽しみながら。
午後からジムで
ランニングマシーンと
筋力トレーニング。
夕方からは楽しみにしていた
義弟家でのバーベキュー。
気持ちの良い夕方。
鳥の鳴き声。
バーベキューの焼ける匂い。
外に座って
のんびりと皆と
お喋りに興じながらの
バーベキュー。
何とも開放的で
幸せな時間。
この週末の二日間で
すっかりゆるんで。
昨日はジム行き以外は
大したことはせずの一日。
満足な三連休の締めに。
夏の到来を告げる
swift(アマツバメ)も
昨日の午後、とうとう見かけました。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。