ブルーベルがどんどん開花中。
ブログに訪問してくださいまして
ありがとうございます。
結婚記念日が近づく頃、
4月になると
何かと浮上する
心を揺るがす出来事。
「何年、人間やっていても。。。」も
そうだけれども
「何年、結婚していても。。。」も然りの
事に見舞われることが
続いている最近。
その前からジワジワと
「来る、来る」と前兆はあったけれど
予期せぬタイミングでドカン。
2週間程前に
夫婦間でお互いの地雷を踏む。
いわゆるお互い様。
二人の間に解決されていない
事柄がどっかりと横たわっている。
二人が出会ってから
始まったことではない。
感情を丁寧に見ると
ずっと前からの
持ち越しの
未解決のものであること。
だからお互い
刺激し合ってしまう。
夫婦、親子、
そういう身近な関係では
避けようとしても
打ち破れていない
繰り返すパターン、
歴史があるだけに。。。
避けるつもりで
先読みしたが最後
それが地雷を踏む結果を招く。
「こんなはずでは!」で
大きな混乱。
防御していたものが
もろくも崩れて。
無防備に。
「どうしたらいいの?」
途方に暮れる。
それでも不思議なことに
身近な人の助けが
ふわりと思わぬ形である。
先週は夫との間の揉め事の後は
甥っ子とジム行き。
甥っ子とジムに行った後も
奇遇なタイミングで
数時間、一緒に過ごすチャンスを得て、
彼のお陰でふっと心が緩む。
今週の初めに
お義母さん、義妹が
日中に届けものをしてくれて
10分程、立ち話をして
その時のやり取りが
心を広げてくれた。
昨日は長年の友人と
夫と3人で出かけて
カントリーサイドのウォーキング、
じっくりと深いお喋りをして、
明るい気持ちに。
いつも人に助けられています。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。