兄のこと、前回のような記事が書けるまで時間を要しました。
家族の糸が絡まり合って、
ブログに訪問してくださいまして
ありがとうございます。
家族の糸が絡まり合って、
ほどくのはかなり難しい。
両親と兄が一緒に暮らしていくことが
両親と兄が一緒に暮らしていくことが
立ち行かないところまでになって。
兄の本意ではないにしても
兄の本意ではないにしても
「一抜けた」と出たことで
家族を揺れ動かした衝撃。
そこからやっと一人一人が
家族の中の「誰のせい」にもできない
自分に向き合わざるを得ないところに
立つことになります。
自分の中を紐解いていくこと。
流れとしてすこ~しづつ
家族を揺れ動かした衝撃。
そこからやっと一人一人が
家族の中の「誰のせい」にもできない
自分に向き合わざるを得ないところに
立つことになります。
自分の中を紐解いていくこと。
流れとしてすこ~しづつ
始まっていたのだなあと。
2015年に兄のことに触れた記事、
テーマを『兄のお陰の出会い、ご縁』で
3回シリーズで書いています。
まだその時は今よりも
冷静になれずに
テーマを『兄のお陰の出会い、ご縁』で
3回シリーズで書いています。
まだその時は今よりも
冷静になれずに
複雑な思いが渦巻いて、
葛藤もたくさんありました。
葛藤もたくさんありました。
今でももちろん
色々な思いに
襲われる瞬間はありますが。。。
少なくとも、当時よりも
落ち着いた所に立っています。
少なくとも、当時よりも
落ち着いた所に立っています。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。
ありがとうございました。