自分ではコントロールできない変化、移ろい。
先週の30度越えの暑さが落ち着いた昨日の郊外の景色。
ブログに訪問してくださいまして
ありがとうございます。
週末から予期せぬ身体の変化。
先月にも少し起きたけれども
今回は顕著な形で。
女性の身体の
年齢なりのものと
受け取りつつも。
年齢のせいだけではないかの
確認もせねばと。
年齢と言えば、視力もそう。
ホリデー中に夫が運転中に
何度も「今どこ?」と
問いかけられた時。
どの道路かを読み上げて
指示を出されたり、
質問されても
すぐには目の焦点が合わない。
イライラと「早く早く」と
急かされモードにも
こちらも反応して。
地図を読む目が
どんどん泳いでしまう。
でもどうもこれは
視力の問題かも?と
途中で気が付いた。
いや、まさか。。。
この2月にコンタクトを
新調したばかりだし。
最初の何か月は快適で、
買い直して良かったと
喜んでいたのに
いつの間にか。
視力検査に行った方が良さそう。
自分のコントロールを超える
変化に戸惑いつつ。
最後は受け入れる、
それしかない。
万物は移ろう。
季節、身体も心も、物も。
それが自然の流れ。
秋の恵み。
夫の実家の庭で取れた
リンゴをかじりながら、
ふっと一息つきました。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。