ホリデー中の暑さと晴天続きにドキドキだったのが我が家の庭。
ブログに訪問してくださいまして
ありがとうございます。
昨年は「ユルユル」なお気楽な
ガーデニング年を過ごし。
今年はちょっと気合いを入れて、
しっかりとガーデニングのつもりでしたが。。。
実はガーデニングを始めて以来
今までの中で一番さぼっています。
5月の日本行きの直前に
ギリギリにがっつりと
雑草抜きをして。
私が留守の間は夫が
鉢植えの水やりをしてくれたので
問題はありませんでしたが。。。
ホリデー中、1週間近くの留守の間、
鉢植えのままでは危ないと
おぼしきものが幾つか。
大慌てで花壇に植え替えたり
少し大きな鉢に新しく土を替えて
移し替えたり。
ここでも雑草の処理を
しっかり。
お庭の水もたっぷりと撒いて。
何とか辻褄を合わせたものの。。。
ホリデーに発つ日の朝
花壇に植え替えをしたもの達に
ナメクジが一斉攻撃をし始めているのを
目撃して。
大慌てで摘まみだして
ナメクジ大群に「さよなら」をして。
まさかの暑さに
弱り切っていないだろうか?と
これが一番気がかりでした。
帰宅した日にすぐに
庭に飛び出してみて。
暑さの中でも余裕を感じる
ガーデンの様子に
びっくりするやら
感激するやら。
改めて「逞しい植物達」への
愛情と感謝の気持ちを込めて
たっぷりと水撒きをしました。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。