昨年はニアミス、今年はこの時期に日本に戻れず。。。


 

こちらでは珍しくないドンヨリな空。


ブログに訪問してくださいまして

ありがとうございます。


昨年はイースターホリデー明けに
(昨年は今年よりも時期は

 遅めのイースター)

日本に一時帰国。

 

今年もそうできたらと
思っていました。

 

その理由のひとつは

フィレンツェの自然療法士ラクシュミー優
ラクシュミー優さんが一時帰国されて

いらっしゃるから。

 

 

 

お写真、ブログからお借りしました。

 

 

ラクシュミー優さんとは

昨年の帰国の時は

私が日本滞在の時期と

重なったのですが。。。

 

福岡の実家のことで
帰国したため、

近くにいるのに。。。と

ニアミスでお会いできず。

 

「今年こそは!」と実は

思っていました。

 

 

 

ラクシュミー優さんは
私とほぼ同じ時期に
(2014年1月)
ブログを始めています。

 

彼女がその年の夏、
2週間のインドのケララ州の
アーユルヴェーダー施設に

滞在中()に繋がって。

 

その時にかなりの
やり取りを交わしました。

 

ラクシュミー優さん、

フィレンツェの公認ガイドの

お仕事を持つ傍ら。

 

長年、学ばれ、
実践されている
『自然療法』の分野でも
お仕事を始めたいという
思いからブログを書き始めたそう。

 

そう、私と同じで「起業」が

ブログへのとっかかり。

 

それだけでなく、

色々な共通点、

抱えていた悩み等も

似通っていたということが

分かり。

何だか勝手に

同志のような気持ちで
ラクシュミーさんとは

お付き合いさせていただいています。

 

 

 

彼女のブログ記事、

いただくコメントからは

『自然療法』を学ばれる過程で

どれほどご自身と向き合われ、

ご自身を深めていかれたかが

容易に想像できます。

彼女の鋭い観察眼といい、

感受性、共にずば抜けています。

 

その証拠に彼女のご紹介記事で

何人も素敵なブロガーさんと

繋がるという恩恵にも預かり。

 

私のブログの師匠のこの方
★読者登録とブロガーさんの紹介

ビビッときて、繋がりました。

 



『自然療法』への造詣の深さたるや

目を見張るものがあります。

 

★私の自然治癒への歩みシリーズも

お勧めです。

 

4月の来日中は

東京と大阪で日本ではまだ

入っていないスパジリックお茶会と
自然療法対面コンサルをされるそうです。

 

日本で彼女にお会いできるのは

年に1回。

 

「スパジリックって何?」や

自然療法についてご興味がある方、

この機会をお見逃しなく!

 

 

いつかラクシュミー優さんには

フィレンツェか、日本でか

お会いできる日を信じて。

 

その日を楽しみにしています。

 

 

 

最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。