週末からなんとな~く怪しかった体調。


  
  
  
ブログに訪問してくださいまして
ありがとうございます。


今週に入って、「ああ、風邪かなあ」の
予感は当たって。。。

徐々に症状が進行中です。


日曜日にとうとう
壊れてしまった洗濯機。

月曜日に慌てて近所の
電気屋さんに行って。

大急ぎで機種を選んで。

気になったのはいつ
配達してもらえるか
でしたが。。。

水曜日の昨日の午前中には
届くというイギリスにしては
早い対応にホッと。

午前中とはいえ、
9時半~13時ぐらいまで
という大まかな時間枠。

結果は少し遅れて
13時45分ぐらいに
配達の方が現れて。

でも、これぐらいは
想定内。

最後の時間から
1時間以内ですし、
上出来です。



インストールして貰う間
寒い中でもドアは開けっぱなし。

雨が降っていなくて
良かったです。

古い洗濯機がどけられた後は
当然、床、壁には埃やら
泥のようなものが。

それをせっせとふき取る作業。

インストールしてもらった後も
床の拭き掃除をしたり。

洗濯機の配達のために
一旦作ったスペースに
物を置き直し。

新しい洗濯機の説明書を読み、
使えるようにするための
使用前のサイクルをまず。

洗剤以外は何も入れずに
洗濯機を回して。

それが終わって、
やっと洗濯が出来。

洗濯物を暖房の入った
ラジエーターの上に干すと
いった具合に。



洗濯機が届けば
ゆっくり出来ると
思っていましたが、
そうではなく。。。

忙しい日になりました。

それでも身体は
頑張ってくれて
保てましたが。。。


やっと洗濯機のことも
含めての諸々が
ひと段落した今。

これからしっかり温かくして
のんびり過ごすことにします。
  


最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。