シュナウザーカットですっきり。
ブログに訪問してくださいまして
ありがとうございます。
週末恒例の家族のウォーキングで会った
義弟家のレイクランドテリアのラスティ。
ハンサム度に磨きがかかっていました。
* * * * * * * * * * * * *
秋の声を聞くと
「そろそろ来年の手帳の準備」という
感じがしませんか?
ここ何年かはずっと
ほぼ日手帳を愛用。
オリジナルの文庫本サイズで
1日1ページというスペースが
気に入っています。
外側のカバーは最初に奮発して
皮の紫系(ぶどう色)を買い、
ずっと同じものを使い続けて。
本体の手帳だけを
毎年代えていました。
でも。。。
そろそろ外側の色を
変えたい気分。
私の日常に
新たな色を取り込みたい。
そんな気持ちがムクムクと
湧き上がって。
そのきっかけは
羽鳥光音(Hatori Mio)さん
の【風水】2016年の手帳~年運のカラーを取り入れる♪
の記事を読んだこと。
光音さん、年運という角度からだけでない
カラー選びの選択肢をこちらでご紹介。
それを一つ一つ吟味しながら。
ほぼ日の新しいラインナップも
チェックして。
年運のカラー、私の五黄土星の
カラー等で考えると。。。
茶系、オレンジ系、黄色系等。
散々色々と迷った挙句、
それらからは選ばず。
自分が心惹かれる色を
選びました。
ストロベリーピンクを。
カスタードにも心は少し
揺れました。
でも、ある暗い雨の日に
ピンクのスポーティーな
ジャケットを着た女性が
出てくるのが見えた時。
明るい色がパッと差し込み
ピンクの色がハートを
ふわっと温めてくれて。
「やっぱりあの色でいこう!」と
そこで即決。
いつもは実家経由で
送ってもらっていたのですが、
今回、直接我が家へ送ってもらいました。
ところが。。。ギリギリの
金額で、関税がかかり、
驚くほど高い買い物になりました。
またその話は次回、詳しく。
とはいえ、可愛らしい
ピンク、中の色がオレンジと
いう組み合わせも気に入り。
黄色のボールペンも付いて。
ちゃんと年運、そして自分の
五黄土星のカラーの両方も
兼ねています。
ラッキーを呼び込んだような
気持ちに。
使い始めが
今から楽しみです。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。