ウィンドウズ・フォンを使っていますが、

昨夜、エラーメッセージが出て。


ウィンドウズを起動するソフトウエアに

アクセスできないというような意味の。








ブログに訪問してくださいまして

ありがとうございます。




「どのキーでもいいので、押して

画面を終了させてください」という

解決策のメッセージが下に。


でも、どこを押しても、

どこも押せない。。。


エラーメッセージが小さく出る以外は

真っ暗な画面。


電池を抜いて、入れて、作動させたり。


昨夜も今朝もやったのですが、

ウンともスンとも言わず。。。




結局、パソコンで解決策を

探しました。


「ウィンドウズ・フォン・リカバリーツール」

なるものをダウンロードするしかないことが

判明。


それをやると「今、入っているデータが

失われます」と注意書きが出ましたが、

仕方ありません。




ここでピンときました。


「気になっていたことをほったらかしにしていた」

から招いた結果。


写真をかなり削除して

データを軽くしたのですが、

多少の使い勝手はよくなったものの

今ひとつという感じがありました。




お友達がデータをバックアップするための

無料のソフトウエアの情報を送ってくれたのも

最近の事。


少し時間を取ってからと

まだ手を付けずにいたことを

後悔。。。




生憎、今日は主人がお休みを取っており。。。


朝から私がガッツリと

パソコンに向かっているのは

気に入りません。


「パソコン大好きだよね」と

嫌味が飛び。


事情を説明すると

我が意を得たとばかり

「ほらね、そうやって

ずっとパソコン、携帯に一日中

振り回されるんだよ」と。


嬉しそうに。




ただ今インストール中ですが、

恐ろしく時間がかかっています。


無事、電話が使えるようになることを

祈るばかり。




年末まで残すところ

3ヶ月とちょっと。


日頃の「気になるあれこれ」は

一つずつ、その時、その時に

早い段階で対処すること。


それが短い時間を有効に、

充実して過ごすために

大切だと痛感した次第。




そして、消えてしまっても

何とかなるデータを

後生大事に取っておいたこと。


本当に今必要なものだけを

手元にも気が付いたこと。





こんなお天気だった先週末。


今週はグズグズお天気です。







日本の皆様、シルバーウィークを

楽しまれて下さいね。





最後までお読みくださいまして

ありがとうございました。