ブログに訪問してくださいまして

ありがとうございます。





昨日の続きです。


その後、ホテルで病院から戻った

お義母さん達と会ったところ、
「ロンドンからわざわざ来た」と何とか

Mと短時間でしたが、会えたそう。


でも、病院では面倒くさそうな対応で

Mもぞんざいに扱われていた模様。


せっかく会えたMは頭が混乱していて、

お義母さん達のこともよく分かるような

分からないような。


お義母さんは一連のことに

ショックを受けて、疲れた様子でした。




ホテルでの夕飯の後に車を出して

Crosby beach(クロスビー・ビーチ)に

向かいました。


「Another Place」と呼ばれる

鋳鉄製の彫像、100体の

彫像が点々と海の中に並ぶ

ディスプレイ(上の写真はその一つ)。


彫像のサイズはこれを作った

Antony Gormley(アントニー・ゴームリー)の

等身大だそう。


日が暮れた、海の中に

ボーっと彫像が浮かび上がる姿は

不思議な感じでした。


暗い中だと本物の人間が

立っているように見えました。




ビーチに行く途中で

お義母さんが育った

リバプール郊外の

お義母さんの通った学校や

昨年亡くなった叔母の生家を通りました。


悔やまれるのは

お義母さん達の車に乗っていれば

お義母さんからそれぞれの場所の話しを

聞きけたのにということでした。



続きはまた来週。




最後までお読みくださいまして

ありがとうございました。