ブログに訪問してくださいまして
ありがとうございます。
前回グラグラと揺れていました を書いた日、
それを一掃するような
贅沢時間を過ごしてきました。
FBにこの記事を掲載したのは
その贅沢時間を過ごした後のこと。
それでFBにコメントとして
「出会いって本当に不思議です。
人とのいい出会いで
私はいつもたくさんの
恩恵を得ています。
本当にありがたい限りです」
と書きましたところ。。。
FBで繋がっている方から
こんな言葉をいただきました。
「時間の流れが変わるような対話がありましたか?」と。
ドキンとしました。
まさに私が体験したそのままを
表現してくれた言葉だったから。
やはり普段から
言葉にこだわりのある方。
たったこれだけの私の言葉から
「もうそれ!」という表現が
出てくるのですから。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
さて、グラグラ揺れていた足元は?というと。。。
贅沢時間が一掃してくれたものの。。。
人生ってこういうものだなあを
日々体験中です。
日替わりのように
感情のアップダウンあり。
いえ、時間ごとにとも言えますが(苦笑)。。。
実は急遽日本への一時帰国が決まり
それでアタフタしているところでもあります。
今回は残念ながら、行き帰りの
東京滞在はゆっくり取れません。
(いつもそうですが、今回は本当に
経由するだけ)
ガッツリとほとんどの日を
地元の福岡に滞在します。
ここのところずっと
短期でしか帰れていなかったので、
気になることも中途半端にしていました。
家族のこと、そして自分のこと。
早くきちんと直面しておけば
ここまで痛みは感じなかったと
思うのですが。。。
見たくなくてスルーしていたことも
今回は行くと決める前から
無視は出来ない状況になり。
感情が疼く、疼く、疼く。。。
そんなことの繰り返しです。
でも、一方で
現実的なことも片付けていきながら
今明確にしていくことで
私の思い込みで現実は
実はもっとシンプルだったと
分かったこともいくつもあって。
自分の恐れなのか?
それが現実なのか?の
現状把握にも今の状況が
一役買っています。
家族のことは
身近な家族である
夫とのパートナーシップとも
繋がっています。
もしかしたら主人の方が
私に比べて「家族」というものへの
信頼というのか、もっとシンプルに
考える人なのかもしれません。
今回、そんな夫に
結構助けられています。
ちょっとまだ感情はあちこち
揺れ気味ですが、一つ一つを
クリアしていっています。
「深呼吸をして。
今、現在、ここにいること。
瞑想の時間も取って
自分を整えることも大事」
人生は色々なことがある。
でも、それこそが人生。
丁寧に、自分を信頼して、生きよう。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。
今日は荒れ模様のお天気。
今日からイギリスは夏時間に。
日本との時差も8時間に縮まりました。