ブログに訪問してくださいまして
ありがとうございます。
今日も朝から上天気!
公園で撮った写真も明るくて、3月に入ったことを
感じさせます。
平日は何としてでもブログをアップすると
決めています。
時々、一日外出して(なかなか予約投稿する
ことが出来ません。。。ここ最近はどうしても
その時の気持ちで書きたい感じなのです)
という時は、週末を使って、何とかアップしたり。
昨日は朝、ポカリと空いた時間でアップする
予定でいたのですが。。。。
久しぶりのお友達からの電話がかなりの長話に
なってしまい。
気が付くともう次の予定の時間がそこまで。
内心、うわーっと焦りました。
でも、なぜかこの時間を逃したら、昨日はアップ
出来ない感じがして。
夕方近くになってから、気分は今ひとつ乗らないまま
でもとりあえず何かアップをしようと自室に入ると。
電気を点けた瞬間、電球がパチっという音と共に
消えて。
どうも電球を替えないといけないよう。
「ああ、こんな時に。。。暗い中電球を替えるのは
時間もかかるし」と。
電球を替えるのに少し光が入るようにと隣りの主人の
部屋の電気も点けようとしたところ、なぜか点きません。
おかしいなあと思って、階段の電気を点けても
点かなくて。
「え?もしかして停電?」と慌てて、ご近所を窓から
覗いてみたのですが、その気配はなく。
不思議なことに一階のキッチンの電気は点いたまま。
それで合点がいきました。
家の中の一部分のヒューズの問題だということ。
ヒューズボックスを開けると確かに一つだけ
ブレーカーが下がっていて。
それを上げると問題は解消。
それから電球を替えて。
こんなことは初めてでした。
そんなこんなで時間が経ってしまい、ブログを
書くための時間の余裕もなくなり。
夕飯はひな祭りを意識して、チラシ寿司を作る
予定だったのもどうもそんな気にもなれず。
簡単に出来るものに変更しました。
気が付いたら、頭痛がかなりしていて。
電車の人身事故のため、電車が乱れに乱れて
遅く帰って来た主人に(何と1時間15分も最初の
電車が出るまで立って待っていたそう)「何だか
具合悪そうだね」と言われて。
症状を説明すると「ああ、それ、先週の僕と全く
同じ症状。風邪があともう少しで完全に治る前に
出た、副鼻腔炎の名残だね」と。
頭痛だと思ったのは頬骨から目の周りの神経から
続く痛みが強く、それが頭痛として感じられていた
ことが分かりました。
ちょっとの疲れではなかなか横にならない私ですが
今回ばかりは夕飯の後、ベッドに横になると深い眠りに
落ちて。
主人に真夜中前に起こされ、「一旦ちゃんと寝る支度を
して寝た方がいい」と言われるまで寝ていました。
まだ鼻炎が残っていますが、今朝は久しぶりにいつもよりも
スッキリとした気分で目覚めました。
本当にシンプルなことですが、眠ることって大事ですね。
ついついもう風邪は良くなったといつものペースで生活を
しようとしていました。
それに気がつけずに、昨日は朝から色々な形でブレーキが
かかっていたのに今頃気が付いた次第です(苦笑)。
「トリプルパンチ」にあった時のあれほどまでの心の動揺は→☆
身体もまだちゃんと整っていないということでもあったのだなあと。
ここでも「心の声を聴くこと」も大事ということ。
心も身体も繋がっている。
ちゃんと整えよう!
昨日、とても嬉しいメッセージを続けていただくことがあり
お返事をしたかったのですが、こんな状態でまだお返事
出来ていません。
少しづつお返事させていただきます。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。