ブログを訪問してくださいまして

ありがとうございます。


一日中、突風、そして途中からは雨に

見舞われた昨日。


ヘラボラスの花、茎がポキンと折れて

倒れていました。


立て直したものの。。。残念ですが、もう一つの

ヘラボラスの成長を待ちます。



土曜日の無理がさすがに祟ったようで

昨日は午後から夕方にかけてガクッと

眠りに落ちました。



意識はボンヤリあってもベッドとまるで

一体になったかのように体がベッドに

吸い付くような感覚で眠っていました。



身体は深い休息を必要としていたのだと

思います。



今日は寒くて、天気も変わりやすいのですが

太陽が燦々と射した時、部屋にしっかりと

風を通して。



久しぶりに掃除機をかけました。



午後、まだ熱があったのですが、そんなことで

気分がスッキリとして。



騙し騙しのところもあるので、油断大敵です。



昨日、朝、シャワーを浴びている時にふと頭を

よぎった言葉。



「何をそんなに急いでいるの?」



そして数秒してから、それに答えるように浮かんだのが



「本当だ、急ぐ必要なんてないじゃない」



どういう意味?と何となくボンヤリと考えていると

出てきた言葉は



未来にばかり目が向いていて、ここにいない。



前のめりになっている。



今ここにいること。



今、この瞬間、瞬間を積み重ねていくことが大事。



起こることの原因や理由を探そうとしたり

物事を全て理解しようとすることを手放そう。



全てを理解できないところに人生の神秘、面白さ

遊びがある。



ただ起こることに身を任せ。



全てを信頼し、委ねてみる。



何かを意図しようとしたり、コントロールする必要はない。



何かを決めることや前進することへのこだわりは

一旦捨てて。



その時々で向き合うことをしていけば

何も恐れることはない。



自分の中にあるものをもっと信頼しよう。



自分のことは案外分かっているようで分かっていないもの。



立ち止まって、自分の立ち位置、自分が持っているものを

ちゃんと見据えてから前に進むのでも遅くない。



しばし自分を整えて。



それからまた歩きだそう。



そうすると目の前の霧も晴れて、見通しも良くなるはず。



いつしか止まらないために進み続けて。



止まらないことが目的へと摩り替わっていたかも。



アクセルをガーンと踏むよりもまず自分を整えて。



今の瞬間にいること。



そしてゆっくりと確実な歩みでいい。



自分の足元だけでなく、周りの景色を見ながら。



そのプロセスを楽しむこと。



最後までお読みくださいまして

ありがとうございました。