週末から恒例のいよいよ我が家のクリスマスホリデーが控えています。


実は2003年から毎年クリスマスは主人の家族とコッツウオルズ地方で過ごしています。


お義母さん、二人の義妹はいつも一緒に。


そして年によってはこれに義弟家族が加わったり、義妹家族が加わったり。


でもここ何年かはずっとお義母さん、二人の義妹と一緒の大人だけのホリデーです。


四世帯、同じエリアに住んでいると意外に大人だけで集まることはなく(以前はお義母さんの家、主人の実家に行くことがありましたが、お義母さんの体調を気遣って、あまりしなくなりました)。


年に一回、ゆっくりとくつろいで話が出来るのはこの時なので、それを楽しみにしています。


写真は昨年のクリスマスホリデーの時のものです。(上からDovers Hill ドーバーズ・ヒル、The Oppositionのこの時期限定の雉料理、フォックスハンティング North Cotswold Hunt)





ホリデーに出る前に済ませておく必要があることが色々と。


今週、日本からの荷物を受け取る予定で、月曜日に一度配達に来てくれたのですが、留守にしていたため受け取れず。


でも、この配達のお兄さん(イギリス人)はとってもフレンドリー。そして顔なじみなので、気を利かせてくれて、残してくれたカードに「また明日配達します」と書いてあり、私が何も手続きをしなくてもいいようにしてくれていました。


昨日、再び配達してくれたお兄さんが「近所のドアを幾つかノックしたけど、留守だったから、ご近所にも預けられなかったから、ごめんね」と。


とんでもない!そこまでの心遣いにまた感動して、「どうもありがとう」を満面の笑顔で告げました。


かと思えば。。。。


近くの診療所での出来事。


主人に喘息があるので、吸引器を時々必要とします。


特にこの時期、天気のせいもあってか、出やすい時期。


そして風邪を引いた場合、吸引器がないと。。。気管支炎になると大変になるので、それが心配で、主人に頼まれて、処方箋を医師から貰うため、リクエストの用紙(診断を以前受けて、繰り返し処方を受けたものに関して)を先週の火曜日に診療所に持って行きました。


リクエストはこのご時勢なのにファックスか手紙(直接持っていくか、郵便で送るか)でしか受け付けません(メールでは受け付けないのです!)。


リクエストがあってから72時間後から受け取れるシステムのはずが。。。


先週の金曜日に受け取りに行った時は「リクエストの用紙を受け取った形跡がない」と言われて。。。


私が入れる箱を間違えたためのようでしたが(同じ建物に二つ診療所があり、その受付は隣り合っていますし、封筒に医師の名前がハッキリと書かれていたので、すぐに処理できるはず)、それを聞くなり「再度リクエストして」と。。。


主人は仕方なくファックスでリクエストを先週の金曜日の朝送って。


そして昨日、診療所に出向くと。。。


今度は「コンピューター上にはリクエストの用紙を受け取って、処理中と出ているだけで、まだ医師のサインを貰っていない」との回答。


先週の火曜日、そして金曜日にもリクエストの用紙を渡していることを告げると「午後4時以降に受付に電話をしてちょうだい」と言われて、電話をしたところ、かけても繋がらず、待つこと15分程。


やっと出た受付の女性が言う言葉はまたその前と同じ。


「処理中と出てはいるけど、医師のサインを貰っていないから」と。


また再度事情を説明すると「医師にはその旨を連絡して、状況がどうなっているか調べてから電話をするから、あなたの連絡先をちょうだい」と。


でも。。。昨日はそれから連絡はなく。


今朝、再度、出向いてみると。。。また昨日と全く同じ答えが。。。


二度リクエストをしていること。何度も足を運んでいて、電話をするように言われて電話をしたこと。そして連絡をすると言われたが何もなかったことを伝えると。。。


処方箋を見つけて、そこに「数回リクエスト済み」と書いて、サインを医師から貰うようにするので、申し訳ないけれども、夕方の5時以降にまた来てもらえないかしら?それしか方法がないからと言われて。


怒って、交渉しても、それで事が動くことではないのは分かっているので、淡々と事実を伝えるのみ。


ホリデー前でもあるので、それに間に合わないと困るのでという一言は加えて、さり気ないプレッシャーも忘れずに。


さて、今度こそ受け取れるのでしょうか?


大丈夫な気がしていますが。。。。イギリスなので、こればっかりは。。。何とも。。。。