今日も飛行機雲日和(私の勝手な造語です)のいいお天気。

 

昨日も今日のようなお天気でした。

 

 

朝から楽しみにしていたワークショップに向かった先で、

こんなにたくさん飛行機雲を見たことはないというぐらいの

飛行機雲を目撃しました。

 

 

何だか「いいことがありそう」な兆しのように思えて、

気分がグンと上がった私。

 

 

似たようなお天気の今朝もきっとたくさん飛行機雲を見れるはずと

空を見上げるも、昨日ほどではなく。。。

 

 

主人に「昨日はすごくたくさん飛行機雲を見たのだけど」と言うと

「単にたくさん飛行機が飛んでいるからでしょ」の一言に

「ああ、もうだから、夢が無いなあ」なんて思ったものの。。。

 

 

よく考えたら主人が言うことは当たっていて、

昨日私がいた場所は空港から近くの場所でした(苦笑)。

 

 


 

飛行機雲だけでなく、

昨日はちょっと写真では分かりにくいですが、

帰途に着く頃には美しい夕焼けに染まった空も見れました。


 

ワークショップとは昨日のブログにもチラリと書きましたが、

キネシって根 in ロンドン
キネシオロジスト紀子さんが主催するコラボイベント→

 

コラボのお相手はヘア、メークアップアーティスト、
そしてキネシオロジスト
でもある智恵子さん

 

 

今回が二回目の試み。前回のコラボイベントについてのレポートはこちらです。

 

その髪型ぴったり合う?①

その髪型ぴったり合う?②

その髪型ぴったり合う?③

 

私を含めて、三名の参加でした。

 

 

私がトップバッターで、
ワークショップのファシリテーターであるお二人と
ガッツリとカウンセリングを。

 

 

ここで出てきたテーマは
ブログにもここ数ヶ月何度か書いていることと
重なっていました。

 

 

気になっているから
当然かもしれませんね。

 

 

私の話を聞いて、
智恵子さんがババッと掴んだテーマ、
課題だったりをおっしゃってくださり、
それを紀子さんがリストアップして用紙に書いてくださり。

 

 

その後、用紙に書いてある言葉、
テーマについて、
別室で自分の中から出てきた言葉を
書き出す一人ワークを。

 

 


 

その次は参加者のお一人と
二人ワーク。

 

 

最初のカウンセリングで出てきたことについて、
お互いが話をして、
それについてコメントをするのではなく、
相手の話を聞いていく中で自分が何を感じたのか、
自分の中から何が出てきたかを見つめるワーク。

 


 

お昼は、紀子さんお手製のとっても美味しくて、
お腹に優しいランチを皆で揃っていただき。

 


 

午後からは早速、智恵子さんに
髪を切って貰う事に。

 

 

ワークショップを受ける前に送っていた
「気に入っている写真」と
「気に入らない写真」の話を朝、
お二人としていましたが、
それが今回はキーとなったようです。

 

 

実は。。。

私が気に入らない写真の方が智恵子さんの目から見ると
「リラックスしていて、Tomoさんらしさが出ているように見えて、
この写真、いいと思うけどね」と。

 

 

その写真は彼是3年ほど前の写真で、
お友達がカフェでふざけ顔の主人と
ほわっとした笑顔で写っている私というもの。

 

 

その頃、これからの仕事のことについてあれこれと考えて、
迷っていて、流されていた。

 

 

「もっさりとしていて(髪型も気に入っていなかった)、
何だか漂っている感じがどうも。。。」と言った私。

 

 

片や気に入っている写真は「とても綺麗でいい写真だけど、
ちょっとバラバラな印象があって」と智恵子さん。

 

 

気に入らない写真と比べると
隙がないという感じだそう。

 

 

え?そうなの?と意外でした。

 

 

 

智恵子さんから髪を切って貰った時に
写真のことも含めて、
朝のカウンセリングで出てきた内容、
そして参加者の方との二人ワークで
私が感じたことについて聞かれて。

 

 

髪を切ってもらっている間も髪のことだけでなく
(こちらについてもたくさん教えてくださいました)、
内面の部分、あり方についてのワークショップも
並行して、続行。

 

 

私の髪質ということもあって、
ハサミを使わず、全てレーザー(剃刀)で
カットしてくださり。

 

 

何度も「角を取っているの」
「丸くしていっているの」
「要らないところを落としていっているの」と
おっしゃっていた智恵子さん。

 

 

長さ自体はそんなに変わらないのに
印象は切ってもらう前からガラリと変わりました。

 

 

清々しくて、すっきりしたというのが私の感想。

 



 

髪を切ってもらった後は、メイクへ。

 

 

それも顔の半分、
右側だけメイクをしてみて、
その違いが明らかになるように。

 

 

プロの方はさすがです。

 

 

眉で一気に印象が変わりました。

手入れされている眉とそうでない眉。

左右で比べると明確でした。

 

 

色のグラデーションの説明もしてくださいました。

 

 

変身した後の私を「すごくいいですね」と
皆さんからたくさん褒めていただきました。

 

 

ただ、紀子さんが「Tomoさんすごくいいですね。
Tomoさんが好きじゃないと言っていた写真のTomoさんに
今回は近い感じがします」という言葉にあれ?と。。。

 



 

その後、もう一人の参加の方と
二人ワーク後、キネシオロオジーを使って、
調整してもらいたいテーマを一人ワークで決めて。

 

 

そのテーマが決まらず、
気がついたのは私はこの日のワークを通して、
ちょっとした混乱に陥っていたということ。

 

 

「漂っていた、流されていた私」に
近い感じの今の私の見た目?

 

 

「もう流されない」「これからは意識的に生きる」と決めて、
色々とやってきたつもりだったけど。。。

 

 

「え?それじゃあ駄目なの?」という思うが沸いて来て、
「紀子さん、実は混乱しています~」と正直に打ち明けると。

 

 

「あっ、分かった。
そういう自分は駄目って思っていません?」と
鋭い指摘を受けて。

 

 

キネシオロジーで「どんな自分でも大丈夫です」だったか、
「どんな自分でも受け入れます」という宣言をした時に
どんな反応を示すかチェックをしてくれて。

 

 

やはりここが私のウィークポイントだったようで、
そこを調整していただきました。

 

 

そんな自分も私。

それを疎ましく思う必要はなく、
そんな時期も必要な時がある。

どんな自分も自分。

 

 

今出ているアトピーの症状と
私のこういう思い癖は
やはり関係している模様。

 

 

 

 

あっと言う間に過ぎた昨日。

 

 

思った以上に濃い内容で、
まだ自分の中でもう少し内観して、
消化する時間を必要としています。