我が家の庭のお花達、どんどん開花しています。

 


こちらはダイセントラ(Dicentra)。

またの名をBleeding heart。出血したハート。

昨年、鉢植えを買って、庭に植えたものです。

ちゃんと今年も花を付けてくれました。




野生のピンクのスミレ。一足先に花を咲かせたのは紫のスミレ。

こちらはこの冬に植えたばかりですが、花が咲きました。



カレンデュラ(calendula)。。

昨年の夏に種を植えて、きっと11月ぐらいまでで

花は終わるだろうと思っていたのが。。。

 

1月まで花を咲かせ続けてくれて、再度、花が咲きました。

 

一年草だと思っていたので、嬉しい驚きでした。

 

 

 

**********************

 

この週末、ロンドンに行ってきました。


イギリスに住んでいらっしゃる

あつこさんが主催するワークショップ
「身体ー呼吸ー意識の三角形での軸作り」

に参加するためでした。

 

何年も前から密かにファンだった彼女のブログで、

今回のワークショップのことは知りました。
 


「イギリスその日暮らし」(続)
というとても素敵なブログです。

私は(続)の前の過去ブログ  から読んでいました。


日常を丁寧に生きていらっしゃる、
ご自身の芯がしっかりある方という印象。


そして瑞々しい感性に惹かれていました。


ブログを読んでいただけると分かりますが、
文章で、ここまで正確な表現が可能なの?と
驚く程の
表現力の豊かさ、考察力、感覚の鋭さを
お持ちだと感じていました。

 

 

あつこさんは昨年、ブログという枠を越えたところでの表現、
もう少し具体的に、ご自身のことももう少し
正直に書けたらという思い等から

「光のスープvol.1」(つながりを思い出す) という
小冊子を出されました。



その冊子を注文したことがきっかけになって、

あつこさんと個人的なやり取りを
何度かさせていただく機会を得ました。


 

でも、まさかこんなに早くも
ご本人にお会いすることができるとは!

 

 

会場のお部屋に入るとすぐに
あつこさんが
「Tomoさん、こんにちは」と
挨拶してくださいました。


それがあまりにも自然で、

お会いするのも初めてのような気がしなかったので、

言われてないはずなのに「あっ、お帰りなさい」と
言ってもらったような感覚でした。


 

お会いできた、あつこさんはスーっとした、
自然体の素敵な方。

 

少女のような面影を残しながら、

 

 

しっかりと地に足が着いた、
落ち着いた方でもありました。





この日のワークショップの内容は(ブログより)
下記に沿ったものでした。

 

1.身体、呼吸、意識の三角関係お話(座ってのお話です)

2.子供が持つ三角形バランスを思い出すワークアウト(みなさんと一緒に身体を動かすワークアウトです)

+腹式呼吸のエクササイズ

+丹田をつくるエクササイズ

+筋力をつくるエクササイズ

+姿勢と背骨を意識するエクササイズ

+自由な意識へと移すエクササイズ

3.三角バランスを持ち、日常的に改善できることのお話(座ってのお話です)

4.フリーディスカッション

+私の小冊子とワークショップは、「戻る」ということがキーワード。
子供の頃誰もが持っていた、自然体な身体、感受性、在り方を、

お話と体感を通して、思い出すきっかけ作りのワークショップです。+


+お子さんがいらっしゃる方は、お子さんを本当に深く理解できるようになり、
子供との暮らしがストレスだけではなく、豊かで優しいものに変わっていくきっかけとなります+

 

+お子さんがいらっしゃらない方も、自分の本当の自然体を見つけていくと、
人間関係やお仕事、暮らしからくる様々なストレスや不安、心配などが少しずつ小さくなっていき、いつも楽に呼吸ができるので、どんな時もフラットで前向きでいれるようになるきっかけとなります+



 

大事な点を繰り返し、
そして実際身体を通してのワークも

何度も繰り返してくださったお陰で、

終わった直後は「なんとなくこんな感じかな~」という感覚。

 

それが、数時間後には自分の中で
砂時計の砂が落ちるように、

静かにゆっくりと、あつこさんの言葉が

落ちていく感覚へ。


「大事なことはちゃんと残っている」と
安心すると同時に、
その感覚が何とも心地よく、
「受けてよかった」としみじみと感じました。



 

一番私の中で残っていることは、
「今、この瞬間にいること」。
「しっかりフォーカスすること」
です。


いかに私達の気があちこちに向う、
気を使って生きていることについて説明してくださり、
「それじゃあ、疲れますよね」という言葉にハッと。

 

内面のワークをした時に

「ちゃんとしっかり入ってください」

「人が通る音や外の音が気になったり、
自分が変な格好をしているんじゃないか?
と気になったり、
他の人が気になったりするかもしれませんが、
そういうのは一切気にしないで、
今ここにしっかり入ってください」


と言われて、やってみたのですが。。。

ここまで集中する感覚、
今、やっていることに

完全に集中するという感覚。

普段、そんなに味わっていなかったのでは?と
気がつきました。

実際、自分の部屋で同じことをやろうとすると、
あの時程の集中力が湧いてきません。


 

何だか自分の部屋が
きちんと落ち着ける場所になっていないことも
原因があると思いました。



そして日頃の習慣。

いかに自分の気が
あちこちに飛んでいることか。。。




さて、ワークアウトのお陰か、
昨日、今日と実はお腹がボコボコ言っています。


気が流れ易い身体の使い方をすることや
丹田を意識したこと等で、溜まっていたものが
お腹を通して、出て行っているのでは?という感じがします。 


 

あつこさんから、ワークショップ後すぐに
ワークショップの内容をまとめたノート。


順番に参加者一人一人に対しての
フィードバックのメールも送ってくださるそうで、
そちらも届いて、大感激でした。

フィードバックのメールは、
あつこさんの
洞察力、

微細なところまでエネルギーを読むことに
長けていらっしゃることを伺わせる、
とても深い視点と本質を伝えてくださる言葉が並び。


もう何とお礼を言っていいやら。。。。
私の「宝物」になります。



そして、ワークショップの後に
たまたまお話したことも偶然ではなかったと。

私が何気なく話をしたことを、
あつこさんからすると、
パズルのピースを合わせるように、
「なるほど」と感じるものがあったのですね。

 

またあつこさんにお会いできる日を
楽しみにしています。

 



あつこさんの最新のプロフィールは

こちら→ (2016年現在)。

あつこさんの今後の活動に関してはこちらを。

♢活動内容の詳細♢