他の子は可愛いコスプレの中、オコメはニモのコスプレというより着ぐるみで参加、、笑
我が家でやったのですが、まあまあ大変でした。
パーティーについては、また違う時に色々と詳しく書きたいです。
4歳の女児、まだまだ大変ですね。
下の0歳児の方が、全然楽だわ、、と親たちはなりました。
今回は、そのハロウィンパーティーについて旦那に私が話した時の事について。
基本、我が家は旦那と2人で話しても全然楽しくないので、子供を寝かしつけてから2人でゆっくりお酒飲んだり、話したりする時間はオコメが生まれてから設けておりません、、笑
昨日は、旦那が出社日で帰ってくるのが遅く、子供2人とも寝かしつけて、私1人の時間だ!ヒャッホー!て思った途端、
旦那が帰ってきました、、チーン
テンション下がったけど、私は今リビングで寝てるので、旦那がご飯食べてる最中はダイニングで一緒に座る羽目に。
寝室で寝てるなら、眠たくなくても旦那が帰ってきた時点で「私、寝るね」て寝室に行くけど、、
←どんだけ、、笑
同じテーブルにいるし、昨日は初めて保育園の友達2人とハロウィンパーティーしたので、その話しをしてみました。
旦那も私の事は好きじゃなくても、最近オコメのことは溺愛しているので。
ハロウィンパーティー自体、4歳の女の子3人、正直すごく仲良く遊べたって感じではなくて、、
仲が悪いお友達ではなくて、保育園の先生からも普段仲良くしてる子で名前が上がった位の友達なんだけど、
性格が3人とも違って、
パーティー中、3人ともが違う理由で大泣きしました、、
他に同じ4歳の女の子の友達が、1人しかいなくて、その子と2人だとケンカにもならないし、そんな風にはならないのだけど、、
ただ、オコメが泣いたのは、お友達とオモチャ取り合ったとか、嫌な事言われたとか、そういう事じゃなくて、
オコメのメンタルが豆腐なんで、すんごい些細な事で勝手に傷付いて泣き出すんですよね。
今回は、座る位置が嫌だった、、が理由でした。
他の子だったら、「私、ここが良い!」て言ってくるのに、言えなくて、でも突然大泣きするという、、
しかも、座る位置はもう決まった後に。
なので、みんなも何で泣いてるの?てなってしまって。
言いたかったのに言えなくて、でも、嫌で、、
突然、へそ曲げて他の部屋に行って、みんなに「どうしたの?」て言われたら、ギャン泣き、、
私は、少し心配というか、この先、女の子社会でやっていけるかしら?と漠然とした不安はいつも心の中にあって、、
その話しを旦那に簡単に話したんですよ。
で、この先大丈夫かなぁ?と言ったら、案の定「大丈夫じゃない?今から心配しても仕方ないよね」と。
まあ、この人はこう言うだろうなーて想像してたけど、もう少し親身になっても良いんじゃないかな?と思って、
「そういう現場に居合わした事ないから、そう思うんじゃない?父親なんだから、もう少し親身に考えてよ。それに、もう少し子供の事に興味持っても良いと思うけど。」
的な事を話したら、
「もっと、前向きな話ししてよ。聞いててもつまんないんだよね。」
「あと、もう少し興味が持てるような話し方して」
と言われました、、
その間も、パーティーに友達のパパがチーズケーキを作ってきてくれた話しとか、色々したのに、全部、上の空でスマホをいじってて、、
久しぶりに話したら、やっぱりこの人と話しても楽しくないわって思ったよね。
夫婦の会話が盛り上がらないのは、オコメが生まれてからなんだけど、
旦那はいつも「もっと俺が興味が持てるような話をしてくれたら、リアクションも取れる」みたいな事を言ってて、
確かに私が働いてた時は、私の会社の人の話しや、会社であった面白いことをよく話してしまってて、
それは、旦那が実際に知らない人だし、その場にいない話しだから、私は面白くても旦那は面白くないかな?とは思うんだけど、
今回は子供の話しだし、もう少し興味持って聞いても良いと思うんですよね。
それに、あまりに夫婦の話が盛り上がらないから、私は旦那の話し、大体YouTubeとかのくだらない話しだけど、心の中で面白くないなって思ってても、リアクションとったりしてるのに、旦那はそういう気遣いが全くできない、、
なんで、旦那に私が合わせないといけないんだよ!て、段々とイライラしてきて、
ボソッと「こんなんじゃ、この先心配だわ」と言ったら、
オコメの事だと思ったらしくて
「きっと、成長していけば変わるよ」て言ってきたので
「私達の将来の事だよ。子供達が大きくなったら、進路の事とかも、こんな感じじゃ夫婦で話し合えないし、子供たちが独立したら、こんな話しが盛り上がらない人と一緒にいても、全然楽しくないよね。あと、40年もあるのかぁ、、嫌だな。」
て、久しぶりに私の嫌味が炸裂してしまいました。
嫌味というか、文字にするとケンカふっかけたみたいになってる。。
ただ、旦那はこういう時に怒ってはこなくて、面倒臭いからか、基本スルーで、私のイライラがおさまるのを、ただ待つ感じなのでケンカにはなりません。
だから、毎回、何も解決しないんですけどね。
段々とイライラしてる私が大人気なくて、イライラをぶつけられてるのに耐える良い旦那みたいな空気感出してきて、それも腹立つんですよねー
とにかく、全然話しが盛り上がらないし、少し文句言ってもスルーだし、
ずっとスマホ見てるし、一緒にいたくないわーと思って、
「オマメ泣いたら起こして」
と、寝室に行きました。
旦那と子供の話しですら盛り上がらないって、もう、何話しても盛り上がらないですよね。
でも、盛り上がらなくても良いから、普通の大人のマナーとして、リアクションだけでもとって欲しいし、
子供のことなんだから、もう少し興味持って聞いてくれたら良いのに、、
私は、会社の人達が結構仲良しで、心の底から笑える位楽しいので、仕事復帰したら、そっちで話して楽しめば、また旦那とは会話なくても平気かもなー
本当は、子育ての事とかちゃんと夫婦で話したかったけど。。
という、久しぶりの旦那への不満でした。
来週末に、オマメのお宮参りとお食い初めを予定していて、その事でも一悶着あったので、また、いつか書きたいです。
最近、シルバーのアクセが流行っているので、とりあえず安いので良いやって思って買ったピアスが、案外良かったです。
むっちゃくちゃ小さいから、安っぽくも見えないです!
本当は、ちゃんとしたの欲しいけど、シルバー熱は流行りが去ったらなくなりそうだし、安いので良いや、、
お宮参りの服は、オコメの時のパンツが入らないので、これを買いました!
今週末にスタジオで撮影もあるので、その時にも着たくて、、
今だと楽天だとクーポンが出てるので、少しお得に買えました!
普段にも着れるし、来年の保育園の進級式にも着ようかな。