これ、ママ友の旦那さんからサンプルでもらったので、使ってみたら、すごいスースーして気持ちが良かった!!
少し前に抱っこ紐について書きましたが、ここ3日くらい、オマメが午前中は抱っこ紐に入れてないと、泣いて仕方ないので、抱っこ紐が活躍しています。
洗濯物干したり、掃除機かけたり、夜ご飯の準備をするので、まだオマメが軽いとはいえ、結構、腰にきます、、
で、、
結論からいっちゃいますと、抱っこ紐はやっぱりエルゴなんじゃないかと、、笑
ちゃんとした抱っこ紐は、エルゴとベビービョルンしか使った事ないから、他のは知らないけどね、、
エルゴは肩のクッションが分厚くて、日本人にはゴツいって意見をよく聞くけど、
太っている私には、正直、全然ゴツく感じない、、
嬉しいような悲しいような、、
私がゴツいからか、エルゴがゴツく思えない、、
身長も162センチあるので、もしかしたら、155センチとかの人にはゴツく感じるのかな。
ほんで、服の感じも変になるし、暑くて汗かくから嫌だと思っていた腰の後ろのベルトが、体の負担を軽くしている気がする!
ベビービョルンは、なんていうか、、肩に負担がかかる気がします、、
今、首が座ってなくて、オマメの体も小さいので、構造的に肩で支えてる気がするんですよね、、
腰のベルトは、ただ巻いてるだけ?て感じがする、、
あと、エルゴのが慣れているからなのか、付けるのが楽な気がする。
ベビービョルンも慣れたら、ササっと付けれるのかな。
あ!でも、ベビービョルンのが、肩のベルトの左右の間が狭いので、見た目がスタイリッシュに見えるのが良いかなぁ、、
それに、赤ちゃんが小さい時は、頭が安定するのも良いかな。
エルゴは、首が座る前から使えるんだけど、首が支えられなくて、オマメは首が左右どっちがに、コテンてなってます 笑
ちなみに持ってるエルゴはこれ。
オコメの時に買ったやつだから、4年前に確か新しく出たシリーズだったような。
この新しいエルゴを買ったら良かったかなぁ、、と少し後悔しています、、
でも、3万、、高い、、
とりあえず、家の中でおんぶするために取っておいた、汚いエルゴを捨てないで良かった!!
そして、早くおんぶしたい、、
オマメは、オコメより楽だけど、やっぱり他の子より、お昼は寝なそうなので、今回も抱っこ紐にお世話になりそうです、、
友達はこれを使ってて、見た目良さそうだった!