大型家具の移動を個人で頼んでみました | Bonjour petit tresor
前回のソファーを購入した時の話しの続き、、

キャンペーンで送料が無料だったのですが、我が家は二階リビングで、しかも、階段での搬入が難しく、一度持ち帰りになってしまいました、、

階段での搬入が無理な場合は、ベランダから吊り下げでの搬入になると思うのですが、そのままお店で搬入を頼むと吊り下げ料金が3万5千円かかるとのこと、、

これは、自分でもう少し安い所に頼めそう!て思って、お店には断って、とりあえず、一階の寝室に再配送して欲しいって頼んだのですが、(最寄りの配送業者の支店に保管されてたので、、)
それも、再配送料とやらで2万くらいかかると言われたので、まさかの自分たちで支店まで取りに行きました、、

義実家のアルファード借りて、、

アルファードって、本当に大きいんですね、、
3人がけのソファーが入った段ボール詰めましたよ!

そこから、安い業者がないか調べたところ、引越し業者が家具の移動のサービスもやっていることを知り、何社か問い合わせてみました。

大手の引越し業社さんは、
クレーンでの吊り上げの場合は2万5千円
人の手で釣り上げの場合は3万5千円
という所が多かったです
※どこも電話での見積もり

高いなーと思っていたら、ヤマト運輸も家具移動というサービスをやっているのを見つけて問い合わせたら、まさかの1万6千円(税抜き)でやりますよーと!!

安い!と思って、頼むことに、、


ヤマトがやっている単身の引っ越し業務とかの一環です。
あとは、メルカリとかの大型家具が売れた時の発送とかもここがやってるみたい!

安いので勢いで頼んでしまったけど、後から口コミ見ると、まー酷い!!

運んでもらった家具が傷つけられたとか、引越しの時にパソコン壊されたとか、時間通りに来ないとか、愛想が悪いとか、めっちゃタメ口とか、、

一気に不安になったけど、もう、頼んじゃったしなーと、、

依頼してから、最寄りの支店から電話がかかってきて、実施日を決めるのだけど、確かに、全然電話かかってきませんでした、、笑

で、担当の支店からかかってきて、こっちの都合の悪い日を伝えて、調整しますって言われてからも、電話かかってこない、、笑

2日待ってかかってこないから、こっちからかけたけど、まだ予定分からないから、明日かけますって言われたけど、翌日まだかかってこない、、笑

あまりにも何回も電話かけたので、名前覚えられました、、

その時点で、私の中で不信感マックスでしたが、人で吊り上げるなら2万弱安いしなーと、モヤモヤモヤモヤ

実際に吊り上げの日、作業に来てくれた人達に対しても、何か壊すんじゃないかとか、テキトーな事するんじゃ?とか、1人でピリピリしてましたが、

結果、我が家に作業に来てくれた人達は、すごく良い人達でした!!

ちゃんと、ベランダの塀や床などに養生してくれたし、釣り上げるソファーも布で包んでくれて、ソファーの組み立てもしてくれたし、入っていたダンボールの処理もしてくれました!

めっちゃくちゃ大きいダンボールだったので、これは助かりました。

オコメにも話しかけてくれたり、作業してくれた人たちもいい人達でした。

作業もテキパキとやってくれて、吊り上げの時間なんて5分もかからず、一瞬でした!

お値段も、3人作業者が来てくれて、手で吊り上げてくれて、1万6千円と消費税でした。

ちなみに、家具の移動だけなら6千円で、吊り上げの金額が1万円だそう。

ヤマトが配送した商品なら、1万円の吊り上げ料金だけで良かったみたいです。

口コミは、かなり悪いけど、まあ、、口コミって嫌な思いした時に書きがちですもんね、、

私的には、大満足でした。

もし、また大きな家具を買うことになったら、使おうかな、、

そして、二階リビング、こういう所はちょっと大変だなと今回思いました。
引越しの時点で、大型の家具が揃ってれば、良いんだろうけど、、





最近、オマメにおしゃぶり買いました

スモーキーカラーが可愛いです♡