少しずつレベルアップしているオコメ | Bonjour petit tresor

昨日、オコメと2人で初めての公園に行ってきました。

今までオコメは、初めての公園じゃなくても、私と行くと、ブランコとかも赤ちゃん用のも怖いと言って乗れなかったり、3歳くらいまでは、滑り台も1人で滑れたり、滑れなかったりでした、、

なので、正直、公園に行っても他の子みたいにエンジョイしている様には思えなくて、、

なんか、下がバネになってる乗り物?みたいなのばっかり乗ってて、、

でも、親と一緒だとローラーがついてる長い滑り台とかも楽しそうに滑ってるんだけど、、

なので、公園に行って服が汚れたりもしないし、どこかに勝手に走って行ってしまう事もないし、心配ではあるけど、正直、楽だなーなんて思ってました、、

最近は、保育園でも毎日散歩で行く近くの公園だと、滑り台を1人で滑ったり、砂場で遊んだりはしてました。

でも、昨日は初めての公園、、しかも、いつも行く小さい公園ではなかったのだけど、、

着いた途端に、はしゃいで走って行って、1人で網みたいなのを登ったり、、

こっちだよーと遊具も1人でちゃんと跨いだり、登ったりしてました、、

あと、トランポリンみたいなのも、前に友達親子と行った公園では、頑なにやらなかったけど、昨日は最初は、ママも!て誘ってきたけど、最後の方は1人でビヨンビヨン飛んでました。

ちょっと、服が公園仕様じゃないんだけど、、

知らない子が近寄ってきたりしたら逃げたりしてたし、私の姿が見えなくなると、どこー!?て言ったりしてたけど、前に比べたら、本当に成長したなーと泣きそうになりました、、

活発な子だったら、そんなの2歳になる前から普通なんだろうけど、オコメは本当に本当に慎重だったので、公園とかだと全く子供らしくなくて、他に遊んでる子がいると帰る!て言って遊ばなかったり、遊具も怖い!て遊ばなかったりしたので、なんて子供らしさがないんだと悩んでたんです、、

公園だー!やったー!みたいな子を見ると、追いかけるの大変だろうけど、いいなーて思ってたので、、

オコメのペースで、少しずつ苦手な物を克服して、楽しいと思える事が増えていくと良いなぁ、、

それにしても、この日のスカート、従姉妹からのお下がりなのだけど、グレーだけどチュール素材でフワッとした形なので、オコメが見つけた瞬間、プリンセスみたい!と気に入りまして、、

最近の休みは、こればっかり着たがります、、

やっぱり、女子ですね、、本能でカワイイ!て思うんですね、、

まだ、保育園の他の女子に比べると、女子力が低くて、プリンセスも好きだけど、恐竜とか虫も好きだし、ウンチやらオナラ!て行って笑ってるけど、、