その時、小学校1年生の冬だったのだけど、ちょうど、翌年の4月から、ロンドン日本人学校が開校される!という年だったので、残りの1年生の学校生活は、土曜だけ学校に行くというイレギュラーなものに。
その当時は、月曜から金曜を現地校に行って、土曜だけ日本人学校で日本の勉強を教えてもらうのが普通だったんですよね。
でも、今更、現地校にあと3ヶ月だけとか通うのも微妙だねってなって、3ヶ月間、平日は家でグータラ過ごすという生活をしてました。
家が大好きだった私は、まー天国!
そして、迎える4月!
2度目の入学式!
イギリスには2年しかいないのだけど、この2年間の学校生活は、楽しかった!というか、平和だった!
なんか、意地悪な子もいなかったし、イギリスって子供だけで街を出歩いちゃいけないから、送り迎えは親が車で来るし、ロンドン以外の町から何時間もかけて通ってる子もいるし、、
なんていうか、、良い意味で友達同士つるんだりしないというか、、自立してるというか、、
みんな一緒じゃなきゃダメ!みたいなのがなくって、特定の仲良しの子がいないとダメ!みたいなのもなかった気がする、、
おそらくだけど、短いスパンで色んな子が入ってきては、出て行くって感じで、、
長期間、イギリスに住むって子は、現地校に行くと思うんですよね。
そこを新設の日本人学校に通うって事は、すぐに日本に帰ったり、違う国に行ってしまったり、、て子が多かったのかなーと。
あとは、下校時間も友達と一緒じゃないし、土日とかも、基本的には親と過ごしたり、親の友達家族と過ごす事が多くて、それも私には合ってたなーって。
今は、全然気にならないのだけど、子供の頃は、誰と誰が仲良くて、私抜きで遊んでる!とかが、めっちゃ、気になるタイプだったんです、、
私は私!て思えたら良かったんだけど、、
まあ、そんな感じで、束の間の楽しい学校生活をイギリスでは送りました。
そして、2年間が過ぎ、日本に帰国です。