戌の日、お宮参りに続き、またまた両家勢揃いかと思いきや、私の親が喪中のため義両親だけ。
その後のご飯は、勢揃いしましたよ、、
混むかもしれないからって、朝一番に行こうって言ってて、てっきり現地集合かと思ったんですが、旦那が「明日、実家に8時半だからー」と。
は?て思ったんですが、皆さんは思わないですか?
私は、地元じゃないし車にあまり乗らないので位置関係がわからないのですが、旦那曰く「神社に行く途中だから」と。
いや、途中ではない事は私にもわかる!
だって、義実家は山を切り崩して作った住宅街の中にあるから。
大通りから、1本入って結構走らないと着かないから。
一緒に行く意味、、あります?
駐車場も空いてたし、、
車一台に乗る意味あります?
お参り後、ご飯はもう少し私たちが住んでる家の方に行くので、結局別々の車で行くんですよ?
意味不明過ぎて、なんで?て聞いてしまったら、「いや、普通一緒に行くでしょ」と。
「普通だったら別々じゃない?家が隣とかならわかるけど、、」と言ってしまった。
親に聞いておくわと言ってたけど、結局聞かずに当日になり、当たり前の様に実家に向かわれた。
本当に意味不明。
そんな感じで、少しイライラしていた私ですが、オコメがもうグズグズで、よりイライラしました、、
まず、私が最近一眼を新調しましてね。
せっかくならと、持って行ったんです。
買ったのは、これ。
すごく良いですよ!
旦那が、EOS KISSシリーズを持っていて、同じレンズを使いたかったので、こちらに。
KISSシリーズは、なんとなく旦那と同じで嫌だったので、この9000Dの「KISSシリーズを持つのが恥ずかしい男性向け」ていうフレーズに惹かれて、これにしました。
私は、男性でもないし、なんならママなので、KISSシリーズにピッタリなんですけどね。
スペックもほぼ同じで、重さは少しだけこっちのが重たいのかな。
シャッターのところにパネル?があるのが、便利です。KISSシリーズには確かないはず!
あと、最近のカメラには普通についてるんだろうけど、カメラ自体にWi-Fiがついてて、スマホに撮った写真すぐに送れるんですねー!
これ、めっちゃ便利!
何せ、今まで10年以上前に買った一眼使ってて、、
もう、SDカードじゃなかったからね。
コンパクトフラッシュ?とかいう、なんじゃそりゃ?てメモリーだったの。
タッチパネルなのも、最初気付かなくて、え?これどうやって設定するん?てアタフタしてたら、触ればいいだけと言う、、
しかも、レンズ覗かずに撮る時は、ピント合わせたい所をタッチしたら、そこにピントが合うのね!スゲー!!
半押しして、指プルプルしながら被写体に合わせたりしなくて良いのね!すごい!
って、それが今は当たり前なのかな??
まあ、話が逸れましたが、神社について義両親がいるもんだから、オコメは私にべったり。
昔は、これについて嫌味を言ってきたお義父さんも諦めたのか、丸くなったのか、「この子は恥ずかしがり屋だから、仕方ない」と言ってくれていたのだけど、私にまとわりつくオコメと、一眼持って、慣れないヒールでアタフタしている私達を置いて、ズンズン行く義両親&息子、、
おい!待て待て!荷物とか持って!
私、一眼だけでなく、オコメのオムツとかも持ってる!
けど、そんな事に気がつく様な人達ではないので、ノロノロとついて行きました。
ちなみに、お参りは早々に着物を諦めて、これまた少し前に夜鍋した、手作りのワンピースと付け襟!
後ろに共布で作ったクルミボタンをつけたので、ちょっとそれぽく出来あがりました!
あとは、余っていたリバティ の布でピエロみたいな付け襟を。
これは、パターンとかなくて、テキトーに作りました。
その割には、リバティ 効果?で可愛くできた気がします!
両家の親には、ワンピースは可愛いけど、襟はピエロやらザビエルやら言われましたが、、笑
ほんで、ご祈祷?は、、もう、散々でした、、
家族3人で写真撮ろうにも、寝転がったり、私の後ろに隠れたりで、1枚も撮れず。
祈祷中も、最近ブームの「なんでも赤ちゃん」遊びを1人でしていたのですが、、
これは、私の折り畳み傘でも、タオルでも、財布でも、、とにかく何でも赤ちゃんに見立てて、オコメがあやすというものなんですが、
この時は自分のアウターを丸めて「バブちゃん!」と遊んでいたのに、少し油断したら、ハラリ、、とアウターが広がってしまいましてね、、
もう、そこから「バブちゃん!変になった!あー!もう!!!」と、、
私、えぇ、、てなりましたよ。
もちろん、すぐにアウターを丸めて「バブちゃん、元に戻ったよ!」て言ってみたけど、後の祭り、、
もう、オコメの地雷多過ぎる、、
怒り狂ったオコメは、畳をバンバン叩いたり、1人出て行こうとしたり、、
あぁ、、
もう、勝手にしてくれ!と思ったけど、他の人の祈祷もあるし、そうもいかないので、小声でなだめてました、、
あぁ、、疲れる、、
なんやかんや終わって、最後に千歳飴持って記念に写真を、、となったのに、やっぱり写りたくない!と、、
これ、オコメよくあるんだけど、なんなの。。
家族だけとか、私と2人の時は、むしろ撮って!て感じなのに、家族みんなで撮ろう!とかなると、やだ!と、、
一度、お義父さんがスマホで撮ろうとしたら、砂利投げたよ、、
あぁ、、(この日、何度目のあぁ、、だろう)
まあ、そんなこんなで、家族写真はなしです。
前撮りしておいて良かったかな、、
3歳でも着物着てる子、結構いたけど、本当にすごい!
うちの子、大丈夫か?と、また思ってしまった、、
まあ、、なにはともあれ、おめでとう!
毎回、なにはともあれと言っている、、笑