いやー!もう3月ですね!
最近は、もっぱら新居の事ばかりで、土日もほとんど新居での打ち合わせや施主塗装やら何やらで、ほとんどゆっくりできていないです、、
でも、オコメは年明けて一度も体調を崩さず、保育園も皆勤賞!!いやーこんなにインフルやら何やら流行っている中、本当に褒めてあげたい!
今日は、久しぶりにオコメの事についてでも。
えっと、今週末でなんとなんと1歳9カ月に突入します!え、もう2歳になっちゃうよ、、
0歳の時は育休中っていうのもあって、もっと毎日を大切に過ごしていた気がするのに、あれ?今何カ月だ?なんて、なんだか第二子みたいな扱いのオコメです。
話は変わりまして、先日、保育園の懇親会があったんですね。
そこで、保護者から1人ずつ1年振りかえってとか、最近困っている事とかを発表したのですが、半分以上の方が「最近、イヤイヤ期なのか、あれ嫌だ、これ嫌だって言って困ってます」と言ってまして、、
私は、発表が早かったので、3月で転園するって事と、去年の保育園に通い出した頃を思い出して、感極まって少し泣くという感じで、「イヤイヤ期は、うちはまだかなーて感じですー」で終わらせたのですが、その後のみなさんの話しを聞いてたら、あれ?それがイヤイヤ期なら、うちもやん!てなりました、、笑
多分、ひどくはない方だと思うのですが、スーパーで寝っ転がったりなんて、めっちゃするし、食べない!飲まない!ベー(飲み物やら食べ物を吐き出す)、お風呂入らない!着替えしない!オムツ替えない!寝ない!いやいやいや、、めっちゃしてるYO!
でも、0歳児の頃が本当に大変だったので、なんていうか、、いくら理由が理不尽な物だったとしても、嫌だ!て子供が思ってる原因が分かるってだけで、本当に楽チン!!
あの頃は、本当、何が嫌で、何がしたくて泣いてたのかサッパリだったので、本当に辛かったぁ、、
今は、「そうかね、風呂に入りたくないんだね」とか「オムツ一丁でいたいんだね」とか分かるので、そうかねそうかね、、とこちらも理解できるので。
そして、あの地獄の様な日々のおかげで、私の子供のグズグズへの耐性がめっちゃ出来たらしくって、ちょっとやそっとのグズグズは、あはははー今日も、グズってんね!で流せるように!
いやいや、あの頃の修行の様な日々が、ここで役に立つとは!!
ただ、、、、白状しますが、、、
いまだにオコメ、おっぱい飲んでます!!!!←威張る事じゃない、、
いや、分かってるんです、、もうそろそろ、辞めた方が良いのは、、でも、なんかもう面倒で、、
何が面倒って、夜間断乳も、何度も成功しているのですが、結局、飲もうが飲まないが夜中起きるんだよ・・・
もうさー飲まなくても起きるならさー夜中寝かせるのに、おっぱいあげても良いなじゃないかと、、
ここから、最近のオコメの夜の様子です。
↓↓
私の中で朝の4時以降は、もう夜間ではないとみなしているのと、超絶眠い時間帯なのであげているのですが、
夜中の1時頃起きるのは明らかに夜間なので、「ないよーないよー」と、私も寝ぼけながら言うのですが、泣くよねー怒るよねー
で、20分くらい泣いて怒ったら急に「ボーダー!」て言い出すので、
そうなったら私はパジャマのボーダー部分をフリースのパーカーの前を開けて差し出して仰向けになるんですねー
そうすると、頭というか顔をボーダーに押しつけてグリグリしてくるので、
そうしたら痛みに耐えていれば20分くらいで寝てくれます。
ただねー痛いんだよね、、お腹とか胸あたりに、グリグリされると。
でも、ここで「痛い!」なんて言ったら、また起きちゃうので我慢!
そして、次のミッションとしては、私を枕に仰向けに寝ているオコメから、うまく身体を抜く事!
うまく抜ければ、次の4時まで1人のびのびと眠れるので、その日はラッキー!
たいがい、失敗するので、そんな日は諦めて一切身動きとれず、しかもオコメの身体で重たい状態で朝まで耐えます、、
と言っても、4時には起きるので2.3時間の辛抱なんですが、、
でも、私に布団がうまくかかっていなかったりすると、寒さに耐えないといけません、、
そして、変な体勢やベッドの割れ目(シングルベッドを2つくっつけているので、、)に寝てしまっていると、腰とか背中とか痛い!
あと、うまく私も寝ちゃえれば良いのですが、失敗して眠れなくなると最悪で、、
スマホも見れないし身動きも取れないし、ただひたすら妄想するのみです、、
いつになったら朝までグッスリ寝てくれるようになるんだろうか、、
早く、私もリラックスして普通に寝返りを自由にうって寝たい、、、涙
こんな細切れの睡眠、嫌だ、、
イヤイヤ期とどっちがツライだろうか、、
そして、いまだにオコメは私と一緒にじゃないと寝てくれないので、私は平日は自分の時間がない!
毎日21時に一緒に寝ています、、
ドラマとか、お裁縫とか、、子供寝かしつけ後にスィーツでご褒美タイム!とか、もう何それ?です。
スイーツは、オコメに見つからないように、こっち見てない隙に一気に口に入れて、ムシャムシャです!
引っ越し準備も、もう不安でしかない、、
夫は、嫁がそんな大変な夜を1年9カ月過ごしているのを身近で見ているのに、絶対に「寝かしつけ変わろうか?」とは言わない!
むしろ、スゴイ!
「腰痛いなー」「眠たいなー」とか言っても、絶対に「大丈夫?」とも言わない!
むしろ、笑える!
そんな夫は、いまだに1人でリビングで寝ています。
テレビ見てーゲームして―お菓子食べて―お酒飲んで―
でも、もうね、オコメも大きくなってきたら、一緒に寝たりできないと思うんですよね。
そう考えたら、むしろ一緒に寝れなくて可哀想!と思うようになったら、なんだか私の心のモヤモヤがほんの少しなくなりました。
あとは、最近は、思いっきり家事を残して寝ています 笑
あぁ、、毎回、夫の不満で終わってしまう 笑