”ママの離席はエンドレス!決意したこと” | Bonjour petit tresor
突然なのですが、少し前に見つけたblogが、めっちゃくちゃ共感できて!!

しかも、旦那さんの性格とかうちと似てる気がするんです!

あと、たぶんだけど、旦那さんの誕生日が近い、、笑笑

うちも、ゴールデンウィークの祝日が旦那が誕生日で、、←どうでもいい事なんだけど、ちょっとテンション上がった!

おそらく、このblogの方は私よりも可愛らしくて、私みたいに性格が悪くなさそうなので、一緒にしたら申し訳ないのだけど、、

でも、旦那が義実家で空気読めない発言して気まずくなったり、、
私もあるー!!というか、旦那さんの発言、うちの旦那も全く同じ事言ってくるー!!
これ、悪気がないからよりタチが悪いんだよねー!って思ったり、なんていうか、一見優しそうなんだけど、実は家ではトゲがある言い方してきたりするのも一緒!!

体調悪い時も、1人で部屋にこもられたりするのも一緒だなーって。

これ、もっと亭主関白!オラオラ系?みたいな旦那さんだと、「俺の面倒もみろよ!」とか言ってくるんだけど、こういうタイプ(一緒にしてしまってすみません)は、1人で部屋にこもって治そうとしてくるから、害がないようにみえるけど、こっちも体調悪かったり、そういう時の育児がめっちゃ大変な事はわかってなくて、、

うちも、育休中に私が38度以上の熱が出た時、オコメを私の枕元に置いて、出かけられたことがあって、、

その時は、スーパーに食材を買いに行ってくれてたんだけど、今!?今じゃなくない??行くなら、子供も連れて行って!!って思って、帰ってきてから、チクリと言ったら、「じゃあ、来週のご飯の食材はどうすんの?」と、めっちゃ不服そうでした、、

いやいやいや!!ネットスーパーとかあるから!!なんなら、定時で帰ってきてるんだから、会社帰りに買ってきてよ!
お風呂入れたり、夜泣きの時何もしないで別室でゲームしてるんだから!
と思い、それとなーく言ったら、「仕事で疲れてんのに!!」「育休中は、育児するために休んでるんでしょ」という、衝撃的な答えが返ってきました、、

あぁ、、今思い出すだけでも、イライラ!!

あ、話が逸れた、、

とにかく、このblogが最近のお気に入りです♡

絵も可愛いし、癒されます( ´艸`)