今日は、間取りについてー
実は、我が家は土地の日当たりが悪いため2階にリビングです。
最初提案された時は、えーとか思ったけど、メリットも沢山ありました。
まずは、プライベートな空間が1階リビングよりも取りやすい。
これは、大きな大きな土地があって中庭とかあって、家の周りに塀とか作っても十分な日当たりを確保できたり、めっちゃ田舎で隣の家が遠い!とかなら、1階リビングでも良いんですけど、実際はそうもいかないのが現実、、
窓開けてたら道行く人と目が合う、、とか、通る人が気になってお風呂から裸で出て来れないとか、、そういうのが2階リビングだとあまりないかなーと、、
お次は2階のベランダに洗濯物を干す場合、2階にお風呂があったり洗濯機があると導線が楽!
2階の屋根部分を活用すると、リビングの天井が高く活用できて良い!
画像はお借りしましたが、イメージこういう事です。
私は、これはかなりメリットだなーて思いました。
あと、私の夢のリビングからつながってるテラスみたいなところで、お休みの日は朝ご飯を食べる!ていうのがあって、、
それも、1階だと人の目とか気になるけど2階に大きなテラスを作ってもらうと叶えられる!
上の画像の家も同じ感じですね!
あと、土間を大きく使いたいという夢もあって(これは、また別で書きます)、そうすると1階にリビングよりも2階にあった方がリビングが広く取れるんですよねーそれも私の中でメリットでした!寝室はぶっちゃけ、寝れれば良いかなーて感じなんで、、
メリットはこれ位かなーデメリットとしては、年取った時に階段が大変、、とか、夏リビングめっちゃ暑いんじゃ?ですかね、、
買い物した時に大変じゃない?てよく言われるんですが、それは私昔マンションの2階に住んでて、ちょっと変わった造りのマンションだったので、階段でしか自分の家に行けなくって、、
それ考えたら、エレベーターないマンションに住んでる人なんて沢山いるので平気かなーと、、
それに、マンションだと駐車場が家からもっと遠い人もいるわけで、、
年取ったら、、は、年取ってから考えます、、笑
ザックリの間取りはこんな感じです。