キッチンについて | Bonjour petit tresor

かなり飛び飛びで全然書けてないマイホームについて

 

なんとなんと、来週地鎮祭なので、とりあえずおおまかな事は決まったので、ドシドシ記録として書いていきたいです、、

 

でも、ほぼ毎週ある打ち合わせも、超ぐずるオコメと一緒なので、ほとんど私参加できてないので、ちゃんと把握しているキッチンについて

 

まず、前回書いた食洗機につては、いまだ決まってません、、

 

ただ、自分の中で決まったのは箱型?ではなく引き出し型にするってこと。

 

私が箱型て呼んでるのはこういうやつー

 

引き出し型ていうのはこれね。

 

なぜか、日本のメーカーだと箱型のが多くって、日本のメーカーにするなら、リンナイの引き出し型にしようと思ってます。

 

リンナイは重曹も使えるみたいで、人にも地球にも優しそう!

 

これね! → 

 

でもーどうしても海外のも諦めきれなくって、、でも、ミーレとかASKOは日本製の価格の3倍くらい?するみたいで、、元値も高いし、割り引かれる率も悪いみたいですね、、チーン

 

で、建築士さんがキッチン屋さんに相談してくれて、少し安めの海外のを紹介してくれました

 

まずは、BOSCHてドイツのメーカー

ギャー!カッコイイ!

 

しかも、3段で上段のカトラリー入れるのが便利そう!

 

しかもしかも、今はキャンペーン中でなぜか割と良い掃除機がついてきたり、洗剤が1年分ついてきたり、、

 

そしてそして、乾燥に弱いと言われている海外製の食洗機ですが、ゼオライトとかいうのが水分を吸って発熱して乾かす、、らしいです、、いまいちよくわからないけど、うん、良さそうね。

 

そしてお次がAGEていうブランド!

これには、海外なのに45cmのモデルがあるらしい!ただ、在庫限りってカタログになってたけども

 

こちらも、カトラリートレイがついてるー!そして、お洒落ー!

 

これは、めっちゃくちゃ汚れが取れるらしい!なんか、日本のが取れそうな気もするけど、歴史が違うのかしら、、海外のが食洗機の歴史長そうだしね。イメージだけど。

 

どちらも、ミーレとかに比べるとお安いけど、日本のよりかは高い、、

そして、夫いわく、もし壊れて買い替えようてなった時に、60cmだと国産の物と合わないんじゃ、、と。

 

あと、横幅が大きい分収納の場所が減りますよね、、あーー悩む悩む

 

ということで、いまだに全く決めれませーん!

 

正直、対面キッチンで、作業台?の部分はステンレスにしたけど、予算の関係で下の収納のドアとかはステンレスじゃないんですよね、、だから、海外のカッコイイデザインのにしても意味ないというか、、

 

というか、ほぼ家族しかキッチンの中に入らないしさーリンナイで良いんじゃない?とも思うんだけど、、

 

良い物というか、海外のカッコイイの見ちゃうと、そっちが良い!てなってしまう私のミーハー精神、、どうにかなくなって欲しいなー