食洗機について | Bonjour petit tresor

ひっさびさに、マイホームのことでも、、

 

実は、9月には着工します!

 

今は、設計事務所さんと最終確認の真っ最中です。

 

ハウスメーカーなどで建てていないため、ほっんとーーに一から全て決める感じでした、、

 

長かったーーって、まだ、保留にしている事が盛り沢山ですが、、

 

んで、タイトルの食洗機について!

 

私、実家も使っていなくて、もちろん今のアパートにもないので、実際に使った事がないので、最初は「いらんやろ」と思ってました、、

 

で、キッチンはシステムキッチンではなく造作キッチンにしたので、これまたかなり自由!

 

なんで大して料理上手じゃないのに造作にしたかと言いますと、、

 

私が「シンクの角が、丸くなってないのが良い!カクカクがカッコイイ!」というこだわりを、設計事務所さんに言ったため、、

ただ、それだけ、、ええ、それだけです、、苦笑

担当の方の家も、同じくカクカクだったので、「それ大事!」て思ってくれたのかもしれません、、

 

で、キッチン屋さんと打ち合わせした時に、「食洗機どうしますー?」と言われて、「使いますかねーでも、食器かごはおきたくないです!」と言ったら、じゃあ乾燥させるカゴみたいな棚を付けましょうか、となりまして、、あ、棚というのは、シンクの下?というか、フライパンとか入れる棚の一部をカゴにするという意味です。説明下手ですみません、、

 

しばらく、そのままにしてたんですが、担当の人が「食洗機つけても、お値段ほとんど変わらないですよー」と言われて、友達に相談したら、「うちは、食洗機の乾燥だけ使ってるよ!」と!!

 

なるほどーー!それ良いじゃん!となりましてーー

 

しかも、その後他の共働きの子に聞いたら「食洗機と乾燥機は共働きには必須!」と!!!

 

ということで、「やっぱり食洗機つけまーす」となりましてーー

 

最初は、国産のリンナイとパナソニックで悩んでまして、、

 

担当の方が言うには「リンナイは、重曹が使えるから、お子さんいる方にはお勧めですよー」と。

 

で、ネットで調べたりしてるのですが、なんか、、、さーーっぱりや!となりまして、、

 

でで、やっぱりミーレがカッコイイじゃないか!とも予想通りなりまして、、

 

でもでも、予算がオーバー過ぎるので、諦めたり諦められなかったり、、

いやでも、さすがに高過ぎるので諦める予定なんですが、、

 

ででで!最近、ASKOていう、スウェーデンのブランドの食洗機がめっちゃカッコイイ!と知りまして、、

 

ただ、お値段がミーレより安い、、としか分からず、、

 

でも、ショールームが名古屋にないのです、、どこかで扱ってないのかなぁ、、

 

トーヨーキッチンにならあるかなぁ、、

 

でも、庶民の我が家にはリンナイかパナソニックでも十分な気もするなぁ、、

 

誰か、食洗機でお勧めありませんかー??